( ̄∇ ̄)
楽しかった!最高だった!!
東京ステーションギャラリーのパロディ展覧会も、三菱1号美術館のナビ派展覧会も無料だったのに、超よかった!!
パロディの歴史面白かったな~。印象的なのは、ホンモノもニセモノも笑いの前では等価値である。私は、天邪鬼なので、屈曲してるパロディ大好きなんですが笑。人生において、ホンモノとか、ニセモノあるのかな~とか考えたり。人生楽しんだものがちだなとww
あとは、ナビ派は、人間の内面を題材にしてたり、画家が理論家というか、いい意味で青臭くて。今までみてきた、大御所より親近感あって、よかったな。日本の浮世絵に影響受けてるのも面白い。見る前はなにこの、意味不明な絵思ったけど。自分のカラーを大事にしてる感じ。大御所は、パトロンがいたから、題材も
それによって変わるけど、純粋に色や絵を楽しんでる感じが素敵でした。
ララランドは、音楽最高!ストーリーは、自分の好きな人を思い出して寂しかったけど。帰り、ララランドの音楽聞きながら、ゆりかもめの運転席に乗ってたら、外人の子供が近寄ってきたので、席譲ったら、カタゴトでありがとう!言われて( ´艸`)で、周りの家族とお話して、しかも、お兄さんイケメンでww調子に乗り、ララランドのいい女風に、グッナイいっちまったwww今考えると、イテーよ自分www
からの新橋で中華食べて飲んで、おじさん観察して笑
終電時間周辺の電車は、人間観察には最高で、楽しかったヾ(o´∀`o)ノ
最高の誕生日!
おやすみなさーい
よしあゆ
女性/29歳/東京都/看護師
2017-03-02 01:39