社員掲示板

未来案件

未来は、流れに任せます。

背負わざるを得なくなった今の会社がどうなっていくのかが全く見えないからです。
二人でやっている会社ですが、相棒がガンの手術をして半年経ちます。幸い早期発見でしたので、今はほぼ普通に仕事もしています。が、先々の検診でどうなっていくのか?

どうなっていくにしても、起こる出来事にひとつひとつ丁寧に対処していこうと思っています。

会社をたたむ時が来たら、やり遂げて、清々しい思いを体いっぱいに感じて終わるのが夢だからです。

手仕事、工芸的なことが好きなので、やりたいことはいっぱいあるんです♪
できれば、家の一部をアトリエに改装して、毎日コツコツと手仕事ザンマイな生活でフェイドアウトしたいです。

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2017-03-09 09:01

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

いつも、くみさんの書き込みを読んでいて思うのです。
自然に毎日を生きていて素敵だなぁって。
飛んだり跳ねたりせず、走る必要のないところで無闇に走らず。カッコイイ生き方って、本当はそういうのではないかな?と、思うのです。
夢に向かって突っ走る姿もカッコイイけれど、この年齢になると思うことがあるのです。突っ走った後の姿や生き方、その方がもっと大切かな?って。

あ〜、私の人生、終わってるのかもね。あっはっは

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2017-03-09 12:08

私から見たら、親父さんの方が、夢を全うされて、自分のお店を持って、ステキな人生を歩んでいるなぁと感じています。もちろん、それに伴うご苦労はいかばかりか…と思いますが。

私の場合は、体調を崩した3年間から抜け出せたことが大きなターニングポイントになったような気がします。
取り立てて能力はありませんが、もう何が起こっても「だからなんなの」「で、どうしたの」と思えそうな開き直りだけは身についた気がします。
(*^ω^*)

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2017-03-09 17:42