社員掲示板

我が子よ案件

本部長、浜崎秘書、
リスナー社員の皆様お疲れ様です。

本日の案件、今まで44年生きてきた経験から、我が子にはこれを伝えたいです。

「我が中1の娘よ、
お父さんが今まで生きてきた結果、
これからあなたに必要なのは、多彩な話術と英語力です。
多少不器用でもいい。相手との会話がうまくいけば人生の波は軽く乗り越えられるでしょう。そのためにも英語は必須。
ぶっちゃけ歴史なんか必要ないし、数学も算数で十分。
できれば、スペイン語と中国語も出来るとmore betterです。
そのためにも先ずはパパとこの番組の
ECC English charge聴かない?」と伝えてあげたいです。
っていうか今日帰ったら言います。

E4系 MAX やまびこ

男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2017-03-21 13:13

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ECCのコーナーいいですよね!ゆき先生の教え方おもしろいし、最近はアメリカの習慣とか紹介してて英語以外も面白い!私は子供がいないんですが、いたら同じこと言うな〜
今後は中国語の同じようなコーナーがあったらいいなーなんて妄想しています!

テク巻く麻耶子

女性/43歳/東京都/会社員
2017-03-21 13:42

二十年前に今の業界に転職した時に人事部長から言われた一言、「その実力で英語ができれば、年俸200万は変わるよ」… その後、転職を繰り返しているので、別の会社ではありますが、200万を積み上げるのに3年かかりました。…(笑)

英語、スペイン語、中国語(広東&北京)使えたら、将来の選択肢が広がりますね。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-03-21 16:00

テク巻く麻耶子さん、

中国語講座も良いですよね。
韓国語もスペイン語も!
病院にはさまざまな方々来院するので。

E4系 MAX やまびこ

男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2017-03-21 17:24

FUJI2さん、
そーですよね。
学校も英語じゃなくて英会話になってもらいたいです。

E4系 MAX やまびこ

男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2017-03-21 17:27