社員掲示板

英語話せたら案件

本部長、浜崎秘書、
リスナー社員の皆様お疲れ様です。

英語話せたら案件、
検査では
眼を開けて~。閉じて~。
息を吸って~。吐いて~。
ゆっくり寝ていてくださいね。
などの説明しなければなりません。

海外の方が検査に来たときは、日本語話せますか?と聞きますが、片言話せれば検査はできます。

でも、日本語全く分からないって時があるんですよ。そんなときは、じゃぁ、英語は話せますか?となるわけですが、

先日来た患者さんは、片言なら英語話せるって言ったので検査を始めたんですが、
open eyesて言っても全く反応なし。

だって患者さん、中国人なんだもの。

うまく説明もできないまま検査が終わり、重い気持ちで帰宅してその事を嫁に話したら、
「紙に漢字書けばいいんだよ、その方が通じるよ!」と。
なるほど!とのことで
次回来たときに漢字を書いてみました。
「閉眼」とか「深呼吸」とか。
通じるんですね~。

嬉しくてたまらなかったので、
「赤色服 美服」ってかいたら患者さん喜んでました。

英語に限らず、色んな言葉が解ると人生楽しいですね。ジェスチャーも含めてですけど。

E4系 MAX やまびこ

男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2017-03-22 13:02

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

で、目を閉じている人に“開眼”と書いた紙を目の前にかざしたりして…( ・∇・)

さかなさかな

女性/53歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2017-03-22 13:31

さかなさかなさん、
そこは肩をとんとんします。

E4系 MAX やまびこ

男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2017-03-22 16:07