本日の案件!英語は伝えようと思えば伝わる!笑
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員のみなさま、スタッフの方々、お疲れ様でございます!
本日の案件!私は英語が得意ではありません。ですが、好きです!
中学、高校と母親から留学をごり押しされていたにもかかわらず、怖くて一歩を踏み出せませんでした。
しかし、専門学校でおそらく最後であろう留学のチャンスがきました!
私は、短期間ではありますがボストンに留学をしました。
向こうで大学に通い、英語の授業を英語で受け、英語の宿題を英語で出され…
ただただついていくので精一杯。家に帰っても、ホームステイなので英語、お店にいってももちろん英語。英語英語英語。。。
最初はクラスメイトとしゃべるのも怖かった私が最後には自分から話しかけられるようにまでなっていました。
その海外留学で一番言われたことは、「Yes or No?」と「Do you understand?」でした。
日本人はグレーが好きですし、自分の意志を伝えるのが下手ですよね。笑
ですが、その短期間の留学のおかげで、自分の意志をしっかり伝えることができるようになり、前職のホテルマンでは本当に役に立ちました!
外国のお客様に声をかけられても、怯えることもなく耳を傾けられるようになりました。
そのぶんコミュニケーションもとれるようになり、二倍楽しく接客をしていました。笑
留学経験での一番大きな学びは、やはり「英語が怖くなくなったこと」ですね。ペラペラ喋れるわけではありませんが、英語は伝えようと思えば、伝わります。
相手も一生懸命聞こうとしてくれていますからね♪
英語は楽しむものだと思っています。笑
かなえいと
女性/33歳/東京都/会社員
2017-03-22 16:01