社員掲示板

今日の案件、長文で失礼致します

お疲れさまです。今日の案件ですが、私はそれほど英語は使えません。洋楽が好きで、30年ほど聴いてはいるのですが、話すとなると、話は別です。

しかし、一度だけ、こんな経験がありました。4年前、ビートルズが設立したアップル・レコードに所属していたバンド、バッドフィンガーの四人のメンバーの中で唯一の存命者である、ジョーイ・モーランドが来日して、ライヴを行ったときです。

ライヴ終演後、希望者にサインをしてくれることになったので、私も迷わずに並びました。様子を見ていると、皆、サインをもらい、軽く会話をして、握手してもらう、といった流れでした。いよいよ私の番になり、勇気を出して、彼に話しかけました。「お会いできて嬉しいです」とか「ライヴ、楽しかったです」などと言った後、バッドフィンガーが大好きだということや、亡くなったメンバー達が安らかでありますように、といったことを、分かる範囲の英語で(「I love Badfinger」とか「Rest in peace,other members」といった感じです)彼に伝えました。

すると、彼が「Thank you」と言って立ち上がり、ハグしてくれました。拙いながらも、気持ちが伝わったことが、本当に嬉しく思いました。英語ができないなりに、懸命に話したら、気持ちは通じた、という感じですので、今日の案件的には、例外になってしまうかもしれませんが、英語にまつわる話には違いないので、書き込み致しました。

最後に、蛇足ではありますが、皆さん、もし機会がありましたら、バッドフィンガーを聴いていただけると、嬉しいです。

ラヴポールT

男性/42歳/茨城県/会社員
2017-03-22 17:12

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。