社員掲示板

英語しゃべれたら良かった〜案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れさまです。

私は米粉を使った焼菓子屋をしています。

たまにマルシェなど外で販売することがあるのですが.
先月、催事に出店した際に、
はじめて外人のお客様(たぶんアメリカ人)の家族連れがご来店。

わぉ!と嬉しくなった半面、
商品を説明する英語力が無い事にそのとき気付きました。

並んでる見た目で『焼菓子』というのはわかってくれていたと思いますが
私としては、米粉で作ってます!卵使ってないんです!とか、説明したい情報が山ほどありました!

米粉ってライスパウダー? マフィンはマフィンでいいの??
なんて考えているうちに、アメリカ人一家は黙々と選んでお会計。
最終的に2000円近くお買い上げいただいたのですが、
唯一話した英語は・・・

抹茶のケーキを指さして『ピスタチオ??』と聞かれたのに対して
『NO!NO!マッチャ! あ・・・グリーンティー!!』
『オー!グリーンティー』 
これだけ。

お会計も計算機で金額を見せて、あとは笑顔で乗り切りました。

接客の基本とか、自分の作っている商品説明くらい
英語でできるようになりたいな~恥ずかしいな~と強烈に思いました。

モッチ

女性/39歳/東京都/自営・自由業
2017-03-22 17:24

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。