日本野球は選手もファンも世界一を目指して
早朝のカキコミやTwitterでの一件にストレスを感じている方も多いでしょう。正直に全て話します。野球ってややこしいんですよ。ヒットやホームラン、犠牲フライやダブルプレー、もっと細かいものではボークの適用条件、挟殺時のランナーの塁の所有権…みんな理解しようとしても出来ません。やっている我々も全て把握してませんから。それを把握して野球を見ろ何て言われたら自分も見に行けません。それに野球はサッカーのように時間制限がないので短くて2時間45分程度。長ければ5時間を超える試合もあります。その時間、最低限のルールとか応援の雰囲気を知らないで、楽しめないで見ることになったら時間の無駄だし、有意義ではないと思います。アウトになって喜ぶとか、打たれて喜ぶとか、それだけは控えていただきたいんです。神宮のあの辺の席で自分もたまに見せていただく機会も多いのですが、酔っ払いのじーさん同士が言い合いしてたりしてるときもありますよ。選手へのヤジもあり、いろいろ不愉快になることも多いんですが、愛があるヤジも多い。それを非人道的とか否定される。球宴も意味が変わってしまった。世界一のファンが崩れていくのを避けたいだけです。
G党球児 22
男性/31歳/埼玉県/学生
2014-07-04 10:04