社員掲示板

相続

本日、豆さんは郵便局の窓口で 亡くなった伯母・享年79才の【ゆうちょ銀行の口座凍結解除の方法】を受講してきました。


《郵便局 窓口 担当者》

遺言書がないため法定相続になります。配偶者および直系尊属および卑属がいないことを戸籍で証明する必要があります。被相続人(亡くなった伯母を指す)は、配偶者および子供さんがおられませんので、ご両親・祖父母が既に他界していることを戸籍で確認する必要があります。そうして初めて、豆様のお父様をはじめとするご兄弟姉妹が相続人として確定され 皆様のハンコをもらって凍結解除です。



被相続人の両親……豆からみたら祖父母です。

《豆》

死亡年月日バッチリです。戸籍にあります。



被相続人の祖父母……豆からみたら曾祖父母です。

《豆》

祖父方は、私生児なので曾祖父の名前すらわかりません。戸籍で証明出来ません。祖母方の曾祖父は取り寄せた戸籍に抹消のバツ印があるので 死亡年月日がわかります。しかし、曾祖母にはバツ印がありません。新たに戸籍を取り寄せねばなりませんか? 祖父方の曾祖母は幕末生まれなんです。だから、祖母方の曾祖母も似たようなもので もし生きていたとしたら妖怪ですよね。


《郵便局 窓口 担当者》

証明出来ない事を申告する書類がありますので、そちらに記入して頂ければ大丈夫ですよ。(笑顔)


以上の事を、皆様が切手を買ったり 支払いをしたりする いつもの【窓口】で話してきました。



さて、この投稿は掲載されるのでしょうか?

豆乃花

女性/56歳/東京都/自営・自由業
2017-03-28 01:12

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

はぁ〜〜
相続って思っている以上に大変なのですね。面倒なものですね。

なんだかなぁ……

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2017-03-28 03:54

豆姉さん
おはようございますm(__)m

住基ネット、個人番号云々で、そういった手間が減ると良いですよね。

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2017-03-28 05:55

相続って本当に大変ですよね。

そうこうしてるうちに、
「あなたは動かない」とか「そっちは金が欲しくて動いてるんだろ」とかすれ違いが生じたり。

だから遺言を残すのが一番ですけど、本人は動きたがらないし、周りも催促するとまた「あいつは丸め込もうとしてる」とかなりうるし、たかだかお金ぐらいで揉めたくもないし、されど大金だし、って感じですね…。

みっく。

男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2017-03-28 06:14

豆乃花さん、おはようございます\(^o^)/

手続きお疲れさまでした。

何でも手続きは面倒くさいですね。
そろそろ遺言書準備するかな(^ω^)

今日もゆっくりいきましょう(⌒0⌒)/~~

谷やん

男性/71歳/千葉県/会社員
2017-03-28 07:29

投稿されてますよ~(^^)

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2017-03-28 07:42

おはようございます!

大事なことだからしょうがないのですが、やはりとてもややこしいんですね(´;ω;`)

まっ

女性/37歳/千葉県/事務員兼新米ハンター
2017-03-28 08:41

ひーだのふーだの登場人物が多すぎて何を言っているのかわからないです(笑)
それよりレスする相手を間違えないでください(-_-)

とだなみ

女性/43歳/神奈川県/自営・自由業
2017-03-28 17:35

親父さんへ

親の相続ならそんなに手間はかかりませんのでご安心下さい。
ご両親の出生時の本籍を聞いておくと良いデスよ。たまに、市町村合併されて本籍の請求先が変更されている場合がありますので。豆は、この点にも引っかかりました。

独身のおじ•おばがいたら要注意です。

たまには、温泉につかって広~い湯船で開放感を味わって下さい。
お体大切に

(*^▽^*)

豆乃花

女性/56歳/東京都/自営・自由業
2017-03-28 21:33

横須賀さんへ

お国は、取る事には素早く対応しますが 、与える事には何重ものフィルターをかけ容易にたどり着けないようにしています。

マイナンバーを今年から確定申告に書くようやかましく指導していました。



本日もお疲れ様でした。そして、行ってらっしゃいませ。

ヾ(o´∀`o)ノ

豆乃花

女性/56歳/東京都/自営・自由業
2017-03-28 21:44

みっく。さ~ん

まさしく、おっしゃる通りです。

そんな状態に陥らないよう、必死で自分をコントロールしております。

呑まなきゃやってられん!

(▼皿▼) 今日も乾杯だ! 鴻行きたい!!

豆乃花

女性/56歳/東京都/自営・自由業
2017-03-28 21:50

谷やんさんへ

私は亡くなった伯母と同じ境遇なので、まるで自分の逝った後をたどっているような心持ちです。

周りに迷惑をかけない

なんて絶対に不可能だと悟りました。せめて、少しでも始末をしやすいように

書きます!遺言書。

(*^▽^*)

豆乃花

女性/56歳/東京都/自営・自由業
2017-03-28 21:55

madao さんへ

載りましたね。

投稿ボタンを押した後、

気分を害するリスナーさんがおられるかも

と不安になったので、内心 不掲載を願っていました。

でも、載った以上書き込んだ責任は果たします。

(-ω-;)? 何に対する責任なんだ? 自分でもよく分かっていません。

(●´ω`●) おやすみなさい

豆乃花

女性/56歳/東京都/自営・自由業
2017-03-28 22:03

まっさんへ

きようだい•親戚 皆仲良く していれば大丈夫です。

我が家系は、あまりにもドライ過ぎて 大変です。今回生まれて初めてご連絡するおじ•おば&いとこ が多いのよ。

(;^_^A

豆乃花

女性/56歳/東京都/自営・自由業
2017-03-28 22:07

とだなみさんへ

もこちゃんの投稿を読んで、その内容から私の脳内では【とだなみさん】フォルダに分類されてしまったんだな。そしてもこちゃんに対するとだなみさんのレスが、《もこちゃんから》にすり替わっていたんだな。

また、意味のわからんことを長々と書いてる…

と思っているでしょう。

今度、シュクレコで図解して説明してあげるね♡
そして、我が家の家系図を例に『明治戸籍の見方』をレクチャーしてあげるよ。
普段使わない脳味噌を刺激すると斬新なレシピがうまれるかもよ♬♬

地域活性化の一助になれたら幸いデス。

(≧∇≦)b

豆乃花

女性/56歳/東京都/自営・自由業
2017-03-28 22:18