社員掲示板

分からないままほったらかしにしていること。

みなさん、お疲れさまです。
私が分からないままほったらかしにしていることは、「同棲している彼氏が連絡もせず朝帰りしてきたときの対処法」です。

今日、彼氏が朝帰りしてきました。
前回彼氏が朝帰りしてきたときに、「朝帰りするときは連絡をしてほしい」と怒ったのにも関わらず、今回も連絡をしてきませんでした。

しかも反省ゼロ。
胸ぐらをつかんで怒りたい気持ちでいっぱいですが、もう大人なので冷静に対処したいです。
誰か教えてください。お願いします(泣

まぐろんどん

女性/31歳/東京都/派遣
2017-04-05 09:11

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます(о´∀`о)

私が言うのもなんですが、別れるか、諦めて付き合うか、どちらかだと思います。

こちらが諦めるとかえって改心する事もありますが、その時には、まぐろんどんさんの気持ちがさめている可能性は高いと思います!

まぐろんどんさんの毎日に、素敵な事がたくさん訪れます様に♪

にこooooo

女性/47歳/千葉県/アルバイト
2017-04-05 09:29

おはようございます。
胸ぐら掴んで起こると、相手もムキになるかと思いますので…
冷静に「帰り遅かったね。どうしたの?」と
淡々に棘のある言い方が良いのではないでしょうか。
感の良い方なら物凄く怒っている事を肌感覚で汲み取れると思います。

ミギナナメヒダリ

女性/33歳/東京都/会社員
2017-04-05 11:32

何をしても平気だと思ってるんでしょうね。こういった方は悪気がないのでなかなか直らないんですよね。これから先も苦労し続けるかどこかでハッキリさせるか考えるときが出てくると思います。。。。悪気がないのでいつか浮気されるかもしれませんよ。

生え際がベジータ

男性/52歳/東京都/会社員
2017-04-05 13:19

前回、彼が朝帰りをしたとき 何故連絡が欲しいのか 伝えましたか?

女の子は、幼い時から帰宅時間をやかましく躾されているので、《遅くなる=連絡する》 が当たり前の事としてインプットされているけれど 男の子の家庭は、以外と放置気味になりがちです。

反抗期をはさむので、親御さんも帰りが遅いのはもちろん心配しますが、ぬかに釘な面もあるので 『痛い目に遭えば反省するだろう』 と女の子に対するよりユルくなることもあります。


連絡がないと 事故や事件にあったんじゃないか って心配で眠れないから 必ず連絡をして

と伝えてみてはいかがでしょうか?

お互いに当たり前と考える点がズレることも多々あるでしょう。それを、ゆっくりすり合わせていけるといいですね。
(*^▽^*)

豆乃花

女性/56歳/東京都/自営・自由業
2017-04-06 22:03