わからないこと
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!初めての書き込みです!
本日の案件ですが、わからず放ったらかしにしているのは、「ガソリンスタンドでガソリンを入れるときにエンジンを切るべきなのか」です。
私は普段営業車で営業をしておりますが、ガソリンを入れるときにエンジンを切るべきなのかわからず、いつも切らずに待っています。特にスタッフさんから切ってくれという指示はないですし、そもそも営業車がハイッブリッドのため止まるとエンジンが切れるようになっています。「ハイッブリッドのくさにこいつエンジン切ってるよ笑」って思われるのも嫌でいつも迷っております。
ガソリンを入れるときにエンジンを切らないと危険なことなどあるのでしょうか?どなたか教えてください!
えにーる
男性/33歳/千葉県/会社員
2017-04-05 18:07