社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です

わたしの放ったらかし案件は、お客さんの名前です
なんじゃそりゃと思われるかもしれませんが、理由は勿論あります
修理や工事が主な業務なのですが、小さな会社なので事実上のトップでもある上司と現場に赴く事もあり、上司と現場の責任者さん、同業他種の方とにこやかに会話、流れでいつの間にか私も会話に参加、気がつけば自己紹介するタイミングを完全に逃した状態でお互いを知ってる状態になってしまいます。
最初のタイミングが逃れて仕舞えば最後、結果、名前を改めて聞く事もできないまま付き合いが続いていく始末、名刺を交換する様な事も無いのでそこから覚える事もできません

その為か相手の名前を口にする事なく会話を完全に成立させる技術ばかり向上してしまっています

お互いが身近に接することができるアットホームな会社なのは嬉しいのですが、やはり名前だけは知っておきたいです…

影縫い

男性/35歳/千葉県/会社員
2017-04-05 18:40

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

サラリーマン時代に似た状況で困ったことを思い出しました笑
長いお付き合いになりそうなお客様の場合は、その場を離れた後に上司にこっそり名前を聞くか、本人に聞くしかないときは電話やメールでのやりとりが生じるときに「お名前の漢字はどのような字を使われてますか?」などと伺って確認していました!

メガネカピバラ

男性/37歳/東京都/学生
2017-04-05 18:51