社員掲示板

少しばかりの愚痴

眠る前に少しだけ。

趣味を通じて出来た友達がいました。その人のおかげで人脈が広がり つい最近までは楽しく趣味を出来ていました。
けれども LINEのグループに入れられたりやる事を決められたりと徐々に窮屈になってきています
仲間でワイワイやるのと悪ふざけをするのは違う事くらい大人ならわかると思うのになぁ・・・


なんだかモヤモヤして楽しかったはずの趣味も億劫になりつつあります。みなさんはどうやって他人との距離を測っ過ごされているのでしょうか?

椎名はハチ子

女性/42歳/埼玉県/パート
2017-04-06 00:41

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

私の場合ですが、
大事な趣味友達だったとしてもその人を許容できなくなったなあ、共通で楽しかった趣味すら億劫…と思ったら距離を置きます。


近くなりすぎちゃったのかも、この人との一番いい距離はこれじゃないのかも、と思ったら、離れます。特に何か言ったりはしません。

縁があればまた距離は戻ったり、その離れたままの距離で仲良くしたりできます。
そこで切れちゃう人とは、それまでのご縁だったかな、と納得する感じです。それが全く寂しくないと言ったら嘘になりますが…(笑)


わたしも、趣味のグループで仲良くなった人達の中でも、関係を続けていった結果
連絡の途切れた人、距離を置いて年に数回程度はやり取りする人、頻繁にやり取りして年一回必ず旅行する人…と様々に分かれました。

仲の良かったはずの相手を疎ましく思って縁を切るのはちょっと悲しいので、
友人達それぞれとのちょうどいい距離を見つけていく、というやり方で、友人関係を築いております。

まっ

女性/37歳/千葉県/事務員兼新米ハンター
2017-04-06 01:46

私はそもそも鬱なので、LINEどころか友人付き合いも絶っています。美保純さんがテレビで嫌だなと思ったら、切っていくと言ってました。特に女性の方がむずかしく思えます。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2017-04-06 07:19

こんにちは!
わたしの場合は、億劫になってしまったものは、向こうから連絡してくるものに返信しません。それでフェードアウトできましたf(^_^;

おかやーん

女性/40歳/愛知県/会社員
2017-04-06 08:24

まっさん
コメントありがとうございます!

グループに組み込まれていなければなぁって心底思っちゃいました。 対個人なら気兼ねなくやるのですが なかなか難しいですよね そのさじ加減というかなんというか。

距離感がおかしくなったのは確かにそうかも。
徐々に距離を離していこうと思います。

椎名はハチ子

女性/42歳/埼玉県/パート
2017-04-06 22:59

稲葉さん大好きさん

コメントありがとうございます!
嫌だなぁと思ったら切る それもある意味正解かもしれませんね 女性はうわべのお付き合いがうまいけれども男の人はへたなんだなぁと最近思います。

椎名はハチ子

女性/42歳/埼玉県/パート
2017-04-06 23:01

おかやーんさん

コメントありがとうございます!

フェードアウトも考えたけども 趣味はやめたくないなぁとわがままで思考がグルグルしております。
グループなんて入るのではなかったと激しく後悔です(-_-) なかなかに難しいですね 人間関係(´・д・`)

椎名はハチ子

女性/42歳/埼玉県/パート
2017-04-06 23:03