社員掲示板

今日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!

自分はスカロケ入社はつい最近の3月なので、2年度め。まだ2ヶ月めで、一生懸命ポイント稼いで主任に昇格させて頂いたところ。

そこへ「新入社員ポイント優遇キャンペーン?」の話を聞いて、タイミングの悪さにクラクラしているところです。90年代バブル期の、新入社員の初任給引き上げ合戦(新人争奪戦)を思い出しました。

一方、本業の方は、今年で入社37年めに突入。転職もせず、よくぞ頑張ってきたものだと、我ながら感慨深いものがあります。

とはいえ、おそらく若い頃からのムリが祟って、一昨年の7月から自律神経失調症と、鬱を発症し、朝早く起きられなくなって、休職に入っています。
80年代は「ブラック」などではなく、残業代はきちんと払われる状況下で、みんなやる気満々で、嬉々として徹夜仕事に邁進していました。

「24時間闘えますか?」、のCMよろしく、本当に24時間、仕事してましたからね。
それも今では楽しかった思い出です。

長くなりましたが、今は今年の年内復帰を目指して、会社の業務命令に従って、養生している状況です。

新人の皆さん、若いカラダは無理も利きますが、疲れが長年蓄積するとじわじわやられてしまいます。やり過ぎや無理には気をつけて、頑張って下さいね!

のんびりタック

男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2017-04-06 06:20

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

タックさんへ。私もがむしゃらにやってきた同い年の人間です。しかも鬱です。37年も走り続けて尊敬します。少し休んで下さい。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2017-04-06 07:07

のんびりタックさん。 お大事なさってください(_ _)
私も鬱になりしばらく休職していました。

がその間様々な出会いに気付きがあり、今は経験して良かったと思える瞬間があります。

まぁ~どう捉えるかもあるとは思うのですが。

港南区の鶏

男性/47歳/神奈川県/会社員
2017-04-06 07:31

稲葉さん大好きさん、ご同年の女性から労われると、解ってもらえる有り難さに癒されます。どうもありがとうございます。

港南区の鶏さん、お若いのに30代で鬱をご経験済みとは、お疲れ様です。お見舞いありがとうございます。

ワタシが休職に入るずいぶん前から、部下の30代前半の、中途入社の男子がひとり、社内での立ち位置が難しいと感じていたらしく、かなりの悩み性で、ストレスで低空飛行を続けていたのですが、ワタシが休職に入った後に、産業医からの指示で、1ヶ月ほど休んだようです。

気の持ちようで、ずいぶん変わる面も有るのですが、なかなか難しいところです。

のんびりタック

男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2017-04-06 12:07