社員掲示板

まだ21時27分

早くも酔っ払ぃ〜の鴻。
今週の金曜はスタートが早く来た。しかも、さっき帰っていったお客さん、第2ラウンドありそうな雰囲気だったが……

ところで、こんにゃくの味噌漬けって、素朴で美味しいですね。
あははは

はぁ〜〜酔った。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2017-04-07 21:28

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です❗

書き入れ時の金曜日。まだ序の口ですね。

頑張ってください!

o(^o^)o

まさぼうず

男性/65歳/埼玉県/自営・自由業
2017-04-07 21:54

まさぼうずさん

ありがとうございます。
今夜は洋楽のオールディーズでノリノリです。
ホッホッホ

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2017-04-07 22:07

ノリノリ…。

なんてド昭和な表現!( ´△`)ルイルイダンス‼

寒ブリ二郎co.jp

男性/58歳/千葉県/祝☆藤あや子
2017-04-07 22:18

親父さん、楽しそう♪

豆腐の味噌漬けも美味しいらしいですね。

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2017-04-07 22:27

寒ブリさん

ほっといてケロケロ。

でもさぁ、殆ど同世代ですよね?
異議ないでしょ?

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2017-04-07 22:42

くみさん

ちょいと悪ノリ感が出てるので……酔い醒まししようと、今コーヒー飲んでます。
ぶはは

豆腐の味噌漬け……ですか?
なんか面白そうですね。
くみさんのために仕込むから、ご来店の二日前に教えてくださいね。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2017-04-07 22:45

親父さん&くみさん へ

(●^o^●)Oh! 豆腐の味噌漬け!!

我が郷土の味♡

豆は東京生まれの東京育ちですが、両親が熊本出身です。

母の故郷は人吉(ひとよし)で、平家の落人伝説が残る五木の近くです。田舎の近いは、都会の人からしたらすんごく遠いですが。

その五木地方の郷土料理に【豆腐の味噌漬け】があります。カッチカチのチーズみたいなものです。昔は、塩分が半端ない商品でした。なにせ、落人の保存食ですから。
最近は、今どきの健康志向にあわせて調整しているようです。バリエーションも増えてます。 子供の頃は苦手でしたが、今はよき酒の供です。

【辛し蓮根】共々どうぞご贔屓に。

(@^▽^@)

豆乃花

女性/56歳/東京都/自営・自由業
2017-04-08 01:06

豆乃花さん

カチカチになるまでには相当の期間漬け込まないとならないのでは?
安易に作ってみようかなんて思ったけれども、ちょいと調べないとなりませんね。
教えてもらって良かったです。ありがとう!

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2017-04-08 04:30

豆さん、親父さん、おはようございます!

私は、豆さんのお母さんの故郷・五木地方の郷土料理の【豆腐の味噌漬け】のことは、遺憾ながら存じ上げませんでした。m(_ _)m

私がイメージしていたのは、豆腐を味噌に、ガーゼをはさんで、そのまま漬け込むもので、チーズのような味わいになるらしいのです。

漬け込む日数が必要のようで手間がかかりそうなので、今までやってみたことはありませんでした。昨夜の親父さんのコンニャクの味噌漬けで思い出しました。ややこしいことを言ってすみませんでした〜。m(_ _)m


ところで、五木地方の郷土料理【豆腐の味噌漬け】って、一度食べてみたいですね。
銀座にアンテナショップがあるようなので、今度探しに行ってみようかと!♪( ´θ`)ノ

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2017-04-08 07:21

くみさん

なんとなんと、天邪鬼で単細胞の鴻はますます豆腐の味噌漬けに興味が湧きました。
これは真面目に調べて、一度作ってみるべきですね。

気張ってみようかな……‼︎

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2017-04-08 11:55