社員掲示板

本日の案件×意識調査

やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。
初書き込みです!

私は今年で入社4年目の営業職ですが、昨年から受けていた国際協力機構(青年海外協力隊)の選考に通り、現職を退職して、年末から2年間アフリカ・ザンビアに赴任することが決まりました!
9月からの事前研修のため8月までには退職する必要があるんですが、いつ頃誰に退職の話を切り出したらいいのか、そのせいで夏の賞与がなくなったりしないかと今から不安でそわそわしています。早く報告して楽になりたい反面、夏まで居づらくなりそうで…。仕事に手がつきません。

でもその反面、アフリカ行きは心配皆無!今日の意識調査との絡みで言えば、新生活には期待しかありません!
学生の頃から通算20以上の国を旅してきましたが長くて1週間とかだったので、人生初の長期滞在が楽しみです。

リスナー社員になってからもまだ半月ですが、アフリカでも毎朝スカロケ聴くので本部長、秘書!アフリカ支社か海外事業部つくってください。お願いします‼

春野怜

男性/34歳/神奈川県/会社員
2017-04-11 09:47

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

すごすぎます(*^^*)!

ディンプル

男性/44歳/東京都/商社営業
2017-04-11 10:15

退職の話は、直の上司にまずは第一報を!
飛び越して上への報告などで、上司が又聞きになる状況は良くないと思います!

私はそこから上へ上へと話が運ばれて、最後にチーム全体への報告、となりました!

コーヒーマン

男性/35歳/東京都/珈琲職人
2017-04-11 11:15

一般的な話をします。

賞与は給与ではありませんので、会社は支給の義務がありません。どこの企業でも同じですが、支給日に在籍していないと支給されません。さらに退職する社員の期待値はありませんので賞与は大幅に減額される可能性があります。

貰えるかわからない賞与に縛られるよりも早く辞表を提出して、次の準備にかかることをお勧めいたします。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-04-11 11:20

おめでとうございます

きゃさりん

女性/61歳/徳島県/会社員
2017-04-11 11:31

>ディンプルさん、コーヒーマンさん、FUJI2さん、きゃさりんさん

レスいただいて有難うございます!初めての投稿でコメントしてもらえて、本部長の判子無くても嬉しいです!(笑)
退職経験者の方と、上司と近い世代の方からの意見、勉強になりました◎

春野怜

男性/34歳/神奈川県/会社員
2017-04-11 18:55