社員掲示板

本部長!吹き飛ばして下さい!!

皆様、今日もお仕事お疲れ様です。
本部長、私の切実な悩み、聞いて下さい(≧(エ)≦。)

今の会社に勤めて今年で3年目なのですが、いつまでこの会社にいればいいんだろうという呪縛からの不安が、たまらなく襲ってきます。
祖父の介護をきっかけに前の会社を退職し、実家に戻ってからは今の会社に勤めています。
事務職で入社し、社内の誰よりも事務はできるようになりましたが、その一方で、私よりも長く勤めている人たちの退化が著しく、毎日毎日誰かのミスの尻拭いをしなくてはなりません。
さらに、わからないことを直ぐに人に聞く前に自分の頭で少しくらい考えるか、調べるぐらいしてほしいのですが、これができない人たちばかりで、考えるのが面倒な事は全部押し付けてくるのです。
辞めるのは簡単なんですが、辞めた後のこの会社のこの先が不安です。
代わりの人材が見つかるのか、見つかってもこの会社に育成できるのか、心配でたまりません!

とらまーる。

女性/41歳/千葉県/訓練生
2017-04-11 13:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。

個人的な考えですが、辞める会社のことは何も考えなくて良いと思います。
辞めた時点で責任も無くなり、部外者となるので、無責任なことはできません。

蟻は20%の凄い働き者と60%の普通の働き者と20%の怠け者で構成されているそうです。
不思議なことに、働き者の20%もしくは怠け者の20%を群れから外すと、最初は混乱するものの、2:4:2の構成を再構築するという結果が発表されています。働き者のとらまーるさんが居なくなると、きっと誰かが取って代わるとおもいますよ。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-04-11 14:24

FUJI2さん

レスありがとうございます!
ついイライラして吐き捨てるように書き込んでしまいましたが、とても参考になる意見をありがとうございます。
辞める会社の後の事を考えるからずっと辞められないままなんですよね。
車を買い与えてもらったり、毎日スイーツを買ってきてくれたり可愛がってもらっているのはわかっているんですが…そんな特別扱いいらないから、みんないい歳した大人なんだし自分の仕事は自分で責任を持ってほしいんです。
私もそういう環境にいたいので、FUJI2さんの意見を聞いて、逆に私がいない方が会社にとっていい刺激になるかな、と思えてきました。
ありがとうございます!!

とらまーる。

女性/41歳/千葉県/訓練生
2017-04-11 20:07