社員掲示板

子供の習い事について

本部長、秘書、社員のみなさま、お疲れ様です。

本部長に吹き飛ばしてもらいたい不安は、小6になった娘が、2年続けているミニバスケットを辞めたいと言い出したこと。
最上級生になって、自分に責任が増えたと感じているようです。チームもまだまだ弱小チームで、なかなか勝てないし、本人もなかなか上達を実感できないようで諦めが出てきています。
頑張ってあと1年続けてみたらと言っていますが、嫌々練習に行かせるのも…と悩んでいます。
どういうアドバイスをしたらいいのかな~❔(T-T)

あと、竹原ピストルさん、バイプレイヤーズでの弾き語りを見てから気になって最近聞いています。
大人になってから分かる渋さがありますよね~☆
歌詞が響く!!!

くるみくるくる

女性/48歳/茨城県/パート
2017-04-11 18:19

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

バスケに関して書いているので、レスします。

バスケをやっている身としては辞めたくなる気持ちはわかります。事実、学生時代の時はなかなか上達しなかったですし、常に優勝を狙わなきゃいけないチームだったので、そのプレッシャーに押し潰されそうで辞めたかったです…。

高校を卒業して数年、バスケを見る専門でしたが、その時気付きました。私はバスケがすきだったんだな…と。あと楽しむ事を忘れている事に気付きました。

娘さんは今、バスケを楽しめてないのかな…と思います。

一回、バスケから離れて、別のスポーツをやるのもいいですし、また見る専門でもいいかなと思います。

またちょっとした事でもいいから自信を持たせる事かなと思います。どんな些細な事でもいいから、誉めてあげたりとか。スポーツは楽しむものだと教えてあげたりと。

答えになっておらず、すいません。

ですが、バスケをしてる者として気になったので、レスを致しました。参考にしていただけたら幸いてす。

お相撲さん

男性/35歳/東京都/びわ湖、福岡国際、東京マラソンの準エリートの出場を目指す市民ランナー
2017-04-11 23:37

お相撲さん☆

お返事ありがとうございます!!
お礼が遅くなり申し訳ありません

くるみくるくる

女性/48歳/茨城県/パート
2017-04-25 18:29