社員掲示板

質問です

この春から介護のグループホームで新卒で働いてるのですが、ほぼ1人業務を行なっております。
先輩方にも助けては頂いておりますが結構1人が多いです。
スケジュール通り行かないのは当たり前ですが自分的にはどうなんだろうと思います。
そして一つ思ったのは施設長の方と先輩の方が同じ土台に立ってないように見えます。
自分の甘えかとらえ方がまだまだ学生のままなのかわかりませんが社会人の新卒ってこんな感じなのですか?

なかじーま

男性/31歳/東京都/会社員
2017-04-12 07:10

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます
私は以前、障害者グループホームに勤めていました。

法人により(大小、母体など)により、経営陣と部下の考えが合っていないのは、よくあります。
特にグループホームは一人勤務が多いので、それぞれの人がそれぞれの考えで動きがち。
よほど密にミーティングなどをしていないと、考えや方法がバラバラになりやすいです。

介護や福祉には正解がないことが多いです。
自分が良いと思う人に意見を頂きながら、ステップアップしたら良いと思います。

花うさぎ

女性/50歳/埼玉県/お世話係
2017-04-12 08:47