社員掲示板

昼ごはん案件♪

お疲れさまです!
私の仕事は 青少年の昼ごはん、学校給食担当の栄養士です。

昼ごはんは子どもたちと同じものを同じ値段で食べています。
成長期の人々の為の栄養価で作っているので、代謝が落ちてきている上にデスクワークの私は、食べ続けるほどに横へ横へと成長中です!

最近の学校給食は、“日本文化への理解を深めるための和食”が多く、パンや麺類は1ヶ月でほんの数回しかないんですよ! それも“国際理解”という名のもとに!!
カレーはカレーライスもありますが、“ナン”を生地から作り焼きたてを出すこともあるんですよ~!! \(^o^)/

さかなさかな

女性/54歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2017-04-12 16:17

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うっ(゜゜;) やっぱり(笑)

調理師は栄養士に引け目がある。
さかな先生とお呼びせねば(笑)

カレースープにソフト麺と揚げパンみたいなムチャなメニューも懐かしいですけど。

たぶん給食で鯨を食べた最後の世代かな…

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2017-04-12 16:47

先生!あげぱんはデザートに入りますか!?

とだなみ

女性/44歳/神奈川県/自営・自由業
2017-04-12 16:51

モモさん♪ やっぱり…!??笑 引け目って…???
安心してください♪日本中でたぶん5本の指に入る不健康な栄養士ですから( ・∇・)

パンとマーガリンと肉じゃが、なんていうのもありましたね~!

鯨は今、イベント料理です! 今の子どもたちは鯨を食べたことがない子が多いですもん(゜▽゜*) まぁ、お値段も高いしね…♪

さかなさかな

女性/54歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2017-04-12 18:24

とだなみさん♪ バナナはおやつじゃないでーす♪ 揚げパンは主食で~す(*^^*)

…ホントに揚げパンって人気あるんだよねー。
…そういえば、リクエストされていたなー。
…5月の献立に入れなくちゃだわー。

さかなさかな

女性/54歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2017-04-12 18:28