社員掲示板

不用品引取りに の電話

…うけてしまった。
着信の番号を検索したら、悪い口コミばかり。
息子がボール当ててヒビの入った液晶テレビを引き取ってもらおうと、へらへらとうちの住所とか苗字とか言ってしまった。
あした、どーなることだろう、、、
旦那に怒られた。
話を丸呑みにしたわたしが悪い。

ーーみなさんはこんな経験ありますか?
あした、業者に会ったとき、何に気をつけたらいいですかね(゚д゚lll)

いー年して家を危険にさらしてしまうなんて。。。ごめんなさい。許してください。。

さちべえ3

女性/48歳/埼玉県/介護のパート
2017-04-13 00:12

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

さちべえ3さん
おはようございます(*・ω・)ノ

なにが危険なんですか?

ダイビンガー

男性/49歳/千葉県/大工さん
2017-04-13 05:34

無料とかうたっていても、結果「これは規定外だからいくらになります」となるやつですかね?
やっぱりいいと電話して断れば大丈夫かと思うのですが…。幸運お祈りします。

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2017-04-13 07:35

ダイビンガーさん。
顔も見えない相手をうちに呼んで、この先、しつこく電話あったりしたらどうしよう、と。
旦那の実家なので迷惑かけるのも怖い、子供が大きくなってからもつきまとわれたら怖いとか、妄想で済めば良いのですが…

さちべえ3

女性/48歳/埼玉県/介護のパート
2017-04-13 15:59

さちべえ3さん

さすがにそこまでは考えすぎじゃないですかね
何かあったときは毅然とした態度で対応しましょう
あやふやな対応は相手に付け入る隙を与えてしまいますからね

ダイビンガー

男性/49歳/千葉県/大工さん
2017-04-13 16:10

私も、先に電話で断った方が良いと思います!

悪徳業者は、どこまで進めたか、段階評価していると聞きました。

「欲しい人がいたので引き取りはキャンセルします」とかで良いと思います!

例え住所はしられても、家に上げる上げないは大違いだと思います(*^O^*)

私は危ない世界とはあまり関わらない様にしています・・・

にこooooo

女性/48歳/千葉県/アルバイト
2017-04-13 22:49

エリーさん、にこマルさん、ダイビンガーさんもレスありがとうございました。
結局、電話きて、住所をナビで検索しても違う場所に来てしまうとの事、そちらへ行きますと言えたのでうちを知られずにすみました。
テレビは、本社に写真を送って、不採用との返事で引き取ってはもらえませんでしたヽ( ̄д ̄;)ノ
でも、心配してたことは起こらずよかったです。
これからはそんな電話には重々気をつけます。(^^;

さちべえ3

女性/48歳/埼玉県/介護のパート
2017-04-14 20:13