社員掲示板

熊本から・・・案件ではないのですが・・・

本部長、秘書さん、スタッフの皆さん、社員の皆さん今日も一日お疲れさまです。
本日の案件とは関係ないのですが、書き込みさせてください。
熊本と大分は明日の14日で平成28年熊本地震から1年となります。
この1年で熊本・大分は復興のために動いていますが、まだまだ手つかずで何もできていないところもあります。
震災後、国内からもですが、世界のあちこちから義捐金や支援物資等たくさん届きとてもありがたかったです。
社員の皆様も、寄付等された方もたくさんいると思います。
勝手に作りましたがスカイロケットカンパニー熊本支部を代表してお礼申し上げます。
さて、1年前の震災後は、本当にどうしていいのかわからない状態が続いていたのを思い出します。
今はネットというすばらしい情報交換の場所があるのですが、すぐに熊本動物園からライオンが脱走したとか、ショッピングモールが大火災をおこしているとか、大混乱を招くような書き込みもされてたのはとても残念です。
私もその情報を人づてに聞いて、本当にびっくりしたのを覚えています。
ネットでは正しい情報もあったのですが、間違った情報もあるので、今後の災害でネットでの情報交換をうまく使ってほしいと思ってます。
それと、避難して無人となった家などに忍び込み、金品を窃盗をしていた者が何人も居たのも悲しいことす。
又、地震により半壊となった家とかを無料で点検・見積もりしますとうたって、実際には適当な修理をして高額な金額を要求してくる悪質な業者もいるみたいです。
必ずこういう時に弱者の弱り切った心ににつけ込む人間が出てくるのは悲しいことですよね。

最後に皆さんに伝えたいことは震災前、熊本は大きな地震が来る確率はすごく低くランキングも下位で予想されていたのですが、去年のように前震と本震と2度も連続して大きな地震が来ました。
自然災害は予想ができません。数字もあてにならないので、災害はいつでも起こりえるということを頭の中の隅っこにでも置いておいたがいいのかなと思います。

それから、熊本に観光に来てください。
美味しいものたくさんありますよっ。


熊本のはっちゃん

男性/62歳/熊本県/仕事人(何でも屋のハチ)
2017-04-13 15:09

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

私も熊本は三度ほど行ったことがあります。熊本城の側に泊まった時は桜が満開でライトアップされた夜桜が素敵でした。熊本は美味しい物もたくさん有りますよね。小さいながらもデパートの物産展や文房具の売上高の一部が寄付されるなど意識しています。精神的にまだまだ皆さんの復興は進んでもいないですよね。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2017-04-13 15:32

お疲れ様です。
僕の会社でも一年熊本の支援をさせて頂きました。関東で働く蕎麦職人は意外と九州出身の方が多く、支援申請の数の多さに驚きました。

当然僕はボランティアに関して知識はありません。基本情報は「メディア」特に「ラジオ」です。東日本大震災を機に放送が始まった復興支援や震災発生時のボランティアセンター情報を放送してくれる番組で状況を確認しています。SNSに関しては信用できませんね。

「何処で地震が起きるか」よりも「地震が起きた時にどう身を守るか」に人々の気持ちが向くようにしないと、同じ事をこれから先も繰り返すでしょうね。

はっちゃんさんを含め、熊本大分の方に1日も早く安息の日々が訪れるように祈っております。

貴久&ガッパーナ

男性/47歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント (社長さん)
2017-04-13 16:44

熊本のはっちゃんさん
こんばんは(*・ω・)ノ

明日から嫁さんの会社が社員旅行で熊本に行きます
復興支援代わりに去年は福島
今年は熊本に行くみたいです
留守番の自分にオススメのお土産はありますか?
お酒のお供だと最高ですヽ(*^ω^*)ノ

ダイビンガー

男性/49歳/千葉県/大工さん
2017-04-13 21:12

稲葉さん大好きさん
レスありがとうございます
熊本、来られたことあるんですね~
熊本県人、皆、前向きに復興に取り組んでますよ。
また、熊本に観光に来てくださいね。

熊本のはっちゃん

男性/62歳/熊本県/仕事人(何でも屋のハチ)
2017-04-13 22:57

貴久&ガッパーナさん
レス、ありがとうございます。

それと
会社ぐるみの支援ありがとうございます。

いろんな支援、すごく心に残ります。

災害時のいろんな正確な情報をうまくつかっていきたいですよね。

熊本のはっちゃん

男性/62歳/熊本県/仕事人(何でも屋のハチ)
2017-04-13 23:01

ダイビンガーさん、
レス、ありがとうございます。
明日から、奥様、会社の社員旅行で熊本に来られるんですね。
ありがたいことです。
お酒のお供のおいしいおみやげ。
好き嫌いはありますが、やっぱ馬刺がお勧めです。
辛子レンコンも最高ですよ。
高菜漬も、いいかもです。
お酒の後の〆に
熊本とんこつラーメン、タイピーエンも美味しいです。
甘い物は
陣太鼓、武者返し、黒糖ドーナツ棒も最高です。


熊本は土曜日までは天気は崩れないみたいですよ。

熊本のはっちゃん

男性/62歳/熊本県/仕事人(何でも屋のハチ)
2017-04-13 23:09

熊本のはっちゃんさん
おはようございます(*・ω・)ノ

お土産情報ありがとうございます
馬刺し、とんこつラーメン、高菜漬は必ず買ってこいと
嫁さんにミッションを与えました(笑)
いまから楽しみです(^o^)

ダイビンガー

男性/49歳/千葉県/大工さん
2017-04-14 07:29

熊本のはっちゃんさん、私は今年3月11日に益城町を訪れました。
もうすぐ震災から2年が経過しようとしているのに、益城の中心部が復興するまでには更なる膨大な時間と予算が必要なのだと痛感しました。

私が訪れるきっかけになったのは今年の2月に防災士を取得したことです。
宮崎県も南海トラフ巨大地震への対策が早急に必要で県民に対する啓発も重要視されています。

益城町にキッズ劇団が立ち上がったことを八代の知人から聞き、来訪した3月11日の当日が旗揚げ公演でしたので駆け付けて観覧しました。
本当に素晴らしい劇団員たちです。

私自身、彼らのステージが広がっていくように何か少しでも手伝いたい。
この夢が現実に成るためにも、益城町のキッズ劇団を宮崎県にも招待したい。

私にも新たな夢が出来ました。

くろやん

男性/47歳/宮崎県/会社員
2018-04-07 18:52

くろやんさん
レスありがとうございます。

今月で
二年目となります。

最近は
もう、皆
忘れてるんじゃないかと思うくらいの生活となってます。

熊本城も復興進んでます。

もっと
観光で来てほしいです。

熊本のはっちゃん

男性/62歳/熊本県/仕事人(何でも屋のハチ)
2018-04-10 12:32