社員掲示板

つぶやき

豆先生へ、発案。

豆さん、
普通の「受験生のための学習塾」の他に、小学生や中学生で、学校へ行けなくなっている(不登校など)子供たちのための学習塾もやってみるってどうですか。(もうやってますよ!って言われるかも?)

つらい思いをしている子たちに豆さんのお力を注いであげたらステキな気がしました。

もちろん、簡単ではないと思うのですが、
豆さんのお知恵と行動力があったら動いていくのではないかと思ったりなどしました。

無責任な第三者だから言える身勝手な語りでした。お気に障ったらごめんなさい!

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2017-04-15 08:48

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

くみさん

(*'▽'*)
ありがとうございます。

実は、私の学習塾は専門とまではいきませんが、そういう路線で展開しています。ただ、それを看板には掲げていません。不登校•学習障害専門とうたってしまうと 状況を受け入れている家庭の子どもしか来られないからです。グレーゾーンの子ども達を持つ親が、我が子はそうじゃないから と敬遠されるのが最も心配なのです。
また、私自身が子育てをしていない為 地域のママさんネットワークから外れているので、様々な子ども達から 情報を得て 活用したい 意図もあります。
一番の理由は、近所の児童養護施設の子どもがお客様なので、彼らにこれ以上のレッテルを付けさせたくない のです。

本来は、その子どもにそった教育を提供するのが教育者の仕事だと考えていますが、現実社会は、分類したあとは放りっぱなし。残るのは、偏見です。

(≧∀≦) 最も一番の要因は、私が偏屈なので それに合う子どもしか通わない。類友が少ないからかな~?

昨晩のレスを気にかけて頂いて 本当に嬉しいです。ありがとうございます。
(T^T)(T^T)(T^T)(´▽`)ノ

豆乃花

女性/56歳/東京都/自営・自由業
2017-04-15 09:34

豆さん
これまでのお話から、少しは拝察しておりましたが、やはりいろいろな兼ね合いや問題がおありなのですね。

豆さんのお力を存分に奮って活躍して欲しいです。


余計なことを申しましたっ。m(_ _)m

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2017-04-15 11:21

くみさんへ

(´;ω;`)
文字だと上手く伝えられないかもしれませんが、 くみさんのお気持ちがとっても嬉しいです。
(〃'▽'〃)

とだなみさんから、宣伝不足をつかれ
実のところ

上手くアピール出来てないよな~。霞を食って生きていけるわけないし、稼ぎもないとやりたいことも出来んわいなぁ~。

と思っています。

一人で仕事をしているため、自分勝手になってしまい 気が乗らない事は手をつけません。180度変えるのはシンドイですが、少しずつ 出来る事に挑戦…………

σ(^◇^;) ア~ 面倒臭い!

の繰り返しを 打破出来たら ひと皮むけるのに~。




風がものすごく強く吹いていますが、そちらは如何ですか?

午後もお仕事 頑張って下さい。
(ノ^^)ノ‥*º‥*º。***º。♡

豆乃花

女性/56歳/東京都/自営・自由業
2017-04-15 12:22

豆さん、ちゃんとお気持ち伝わっています♪
受け取っています。
ご心配くださいませんよう。♪( ´▽`)


学校が合わなくて辛い思いをしているであろう子どもたちに、豆さんのお力が届くシステムができたらいいのに〜って、本気で思っています。

スカロケの「部活動」もきっと楽しいのでしょうけれど、
豆さんはじめ、せっかく能力のある若い方々が集まっているんだから、社会的な面でも何か事を起こせたらいいのになぁ… などとも思ったりしています。(漠然とですけれど)(´∀`*)

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2017-04-15 16:23