本日のタラレバ案件
本部長、秘書さん、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!
評価も色々有りますよね。報酬(=処遇)だったり、配置転換(=キャリア)だったり。上司の評判、職場での人望(人気や信頼感)、他部門での評判やお客様からの信頼度など。
自分の考え方は、自己中に陥らず、グループの業績、部門の業績への貢献を第一に業務に打ち込んでいれば、その部門の評価が上がるだろうし、そうなれば、自身への評価は自然に付いてくるハズ、というものです。もちろん自分としては常に100%の取り組みで業務遂行、任務の全うに邁進します。
部門の評価は、他部門なり、社外のお客様なりが付けるものです。
同じお客様からリピートでご注文を頂けるようになれば、信頼を頂けたということになるでしょう。あ、自社は製造業ですが。
それでもなお、自身への評価が上がって来ないなら、上司の見る目や見る能力が無いのだなと判断して、異動を希望します。
のんびりタック
男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2017-04-20 09:39