社員掲示板

本日の案件2

お疲れ様です。

会社組織に属していると評価は気になるかもしれません。
良い評価であれば出世が出来て、同僚たちよりも良い給与が貰えるかもしれません。
ここに注力するのであれば、組織の中の決定権者に気に入られる動きをすれば良いことです。

しかし、企業経営が永遠に継続できるものではありません。100年続いた会社が突然倒産するかもしれません。他社に吸収され、突然解雇されるかもしれません。長く社会人をしているとそんなこともあります。

そうなれば社内の周囲の評価などどうでも良いことです。顧客や社外の人達にどのように評価されているのかが重要であり、評価される道具をどれだけ持っているかが重要と考えます。

若い世代の方々は個性を大切にすると言いながら、リクルートスーツに身を包み、面接では誰でも同じ受け答えをします。企業に属せば周囲の評判を気にして過ごします。何が大切なゴールなのか、そのためにどうすることが良いのか、それを定めれば社内の評価など気になりません。社内評価と自分のゴールが180度違うのであれば、その組織に属する理由はありませんので、転職をお勧めします。

永遠に倒産しない会社に属しているのであれば、腰巾着になって最高評価を貰うために腐心するのも悪くないかもしれません。私、これも結構できる方だと思います…(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-04-20 12:43

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。