社員掲示板

休みの日が終わる

自営業として独立してからは日曜日のみのお休み。

日曜日も仕事の時もある。

だけどサラリーマン時代とは違い、全く苦にならない不思議。

会社から飛び出すリスク。
会社に残るリスク。

定年を考えたら、まだまだチャレンジできる今の年齢で勝負して良かった。

ボーナスがないのが、チョイと寂しいけれど、その分の稼ぎを生み出せばいいですよね。

まだまだ一匹狼だけど、1人、5人、10人と人数増やして会社を大きくしてヨメに楽をさせないと。

明日からまた頑張ろう。

あ!本部長!マイラーズカップでお小遣い増えました(*´ω`*)

世田谷のいちろう

男性/49歳/東京都/運送業/個人事業主
2017-04-23 20:10

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

世田谷さん、こんばんは。
私は40歳から自営です。
仰る通り、自営にカレンダーは関係ありません。でも週末や連休中に働いていても、本当に苦にならないんですよね。巷で花見だなんだと騒いでいても、私は「で?だからどうした?」みたいな。負け惜しみでなくて、本当にそんな感じでやってきました。
世田谷さんがどういった商いの仕事をされているのか判りませんが、精一杯気張ってください。自営業には社会的な保障とか信用(銀行が簡単には融資してくれないなど)とか、そういった部分では置き去りにされた感があります。いずれ実感する時が来ると思います。
それでも自営は独力で前に進むしかないのです。
諸々あっても、めげずに、頑張ってください。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2017-04-23 21:22

親父さん、お疲れ様です(*´ω`*)

会社員の時のような連休やらとは無縁な世界ですが、自営は稼いでナンボ!青天井の世界だと、早い段階で気がつきました。

会社員時代はやらされ仕事ばかりで、どっと毎日疲れていたのが、今は毎日売り上げがあがるたびにホクホクな気持ちになります(*´ω`*)

会社員時代と違い、目の前の仕事が自分の稼ぎに直結していることがモチベーションの維持やら何やらに関係しているのかな?と思います。

休日返上の仕事なんて、美味しい案件しかないですし(*´ω`*)

週に一度でも休めれば充分!!

しっかり稼いでシーズンオフにゆっくり旅行にでも行くぐらいの気持ちでやっています。

親父さんと同年代に独立。
先輩に続くよう日々努力します!

仕事が落ち着いたら、お店に顔出しますね。

いつもレスありがとうございます✨

世田谷のいちろう

男性/49歳/東京都/運送業/個人事業主
2017-04-23 23:32