社員掲示板

モヤっと。

初投稿です。
スカロケ聴き始めて1年くらいです。
毎回笑かしてもらってます。

最近ずっとモヤモヤしてることがあり、
酔った勢いでここに書き込ませていただきます。

友人が鬱と診断されたそうです。
ここ1、2ヶ月その友人のことがずっと頭から離れません。
SNSで通知音が怖いと言っていたので、
連絡をとるのも億劫になってしまいます。
よく飲みにいってましたが、現在うまく食事もとれない状況らしく…。
ただただ、心配、というか、なんというか…。

「なにもできない、無力だ。」と、
なにかできると思っている自分になんだかモヤっとしてしまいます。

とりとめのない感じになってしまいましたが、
以上です。

とりあえず竹原ピストルさん聴きながら酒をかっくらってます。

本部長〜〜(T_T)

ぺぷらむ

女性/32歳/東京都/会社員
2017-04-27 02:34

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

私も鬱歴もうすぐ五年になります。その人がどんな状態か私にはわかりませんが、黙って話を聞いてあげる。もしくは、キツいけど暫くほおっておくかです。頑張ってと、言われるのが一番イヤなはずです。なぜなら焦りのあまりパニックになったりするから。ワケわからない文章でごめんなさい。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2017-04-27 03:36

お疲れ様です。

私もそういうのでモヤモヤしてますよ…。
同僚の嫁さんがそのようになっちゃったし、
昨年は大学の同期が果てに自ら命を絶ってしまいました。

余り深く考えるな、は周りの人間にとっても禁句な気がしますが、
悲しいかな、外野は見守る事しか出来ないんですよね。

つきのわ上等兵

男性/43歳/愛知県/会社員
2017-04-27 03:51

つらいですね。

プロのカウンセラーに任せておくしかないでしょうけど、大地震とかで生死を意識すると治る場合もあるし、見守るのが一番だと思います。
『生きてて辛いなぁ…、死にたいな…』と強く思ってる時だけ気を付けて観察してれば、あとはそっとしておいた方が良いと思います。
私自身が誰とも関わりたくない時があったので。
ただ、周りの人(親とか)が鬱の原因だったりもするのでそればっかりは本人の自立・自律に任せるしかないでしょう。
近くに良い見本がいると変われるんでしょうけど。
クロノスとかラブコネをオススメしたらいいかもです。(*´ω`*)

みっく。

男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2017-04-27 05:39

着手音が怖いなら手紙は、どうかしらね?

絵手紙とか。
そのうち、お茶しよ~ね。
とかだけでも喜ぶのでは?

花うさぎ

女性/50歳/埼玉県/お世話係
2017-04-27 08:17

レスありがとうございます。
皆さまのあたたかさに泣けてきました。

つらいですけど、見守っていこうと思います…!

ぺぷらむ

女性/32歳/東京都/会社員
2017-05-04 01:39