相談
来週姑の介護計画の見直しがあるのですが、メンタルの先生は、私も同席し現状の自分の事を言いなさいとアドバイスしてくれたのですが、そもそも鬱の原因の姑。義理の妹と旦那も来るのです。考えただけで気持ち悪いです。介護に携わっている方々のアドバイスお願いします。皆さん華やいでいるなか下らないカキコミスミマセン
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2017-04-28 17:19
社員掲示板
相談
来週姑の介護計画の見直しがあるのですが、メンタルの先生は、私も同席し現状の自分の事を言いなさいとアドバイスしてくれたのですが、そもそも鬱の原因の姑。義理の妹と旦那も来るのです。考えただけで気持ち悪いです。介護に携わっている方々のアドバイスお願いします。皆さん華やいでいるなか下らないカキコミスミマセン
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2017-04-28 17:19
レスを書き込む
この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。
大好きさん、お疲れ様です。
自分は鬱+自律神経失調症と診断されている人間です。自律神経失調症は長年の長時間残業からくる睡眠不足の蓄積かと思っていますが、鬱の原因はイマイチ不明という状況です。
心療内科に2年ちょっと通っていて、最初は妻も同席、様子が分かってきてからは単独で通っています。
大好きさんの場合、原因が分かっているなら、旦那さんに話した上で先生にお願いして、自分と先生との話は単独か、せいぜい旦那さん同席くらいで行うのが、良いと思います。
そのほかの親戚の方々との間は、旦那さんに調整してもらうのが適当と思いますが、いかがでしょうか?
のんびりタック
男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2017-04-28 18:20
出席が気持ち的に難しいなら、行かなくて大丈夫です。代わりに私はこう言う介護参加ならできるとか、こうしていきたいとか、こう考えているとか、書いて、旦那さんに託せばいいです。
家族がどう思っているのか分かれが、あとは稲葉さん大好きさんが出席しなくても大丈夫。
みんなの安定がよい介護につながります。
無理しなくて大丈夫です。
花うさぎ
女性/49歳/埼玉県/お世話係
2017-04-28 18:40
こんばんは!
現状を伝えることが大事だと思うので
困ってること、こうしたい、など
無理して同席しても気分が悪くなったら
言いたいことも言えませんよね。
お手紙でも良いと思いますよー\(^-^)/
おかやーん
女性/40歳/愛知県/会社員
2017-04-28 19:50
タックさん有り難うございます。自分は、パニックにもなりやすいみたいで友達にあったりとかも出来ないんです。しかも、主人は8つも年下の妹に何にも言えないのです。ですから、同席は諦めて、とにかく姑も認知症なので話にならないし義理の妹と私の激しいケンカになるとしか思えないので。有り難うございます。
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2017-04-28 19:53
花うさぎさん、有り難うございます。ヘルパーの方々はある程度私の状態を知ってくれています。しかし主人は妹に、何にも言えないのです。最近時間的に申し訳ありませんが、下の失敗が凄く多くてそのたびに私は、パニックです。義理の妹は最初からわかりあえなく、なんと仕事がケースワーカーなんですよね。しかし私には杖をついても車椅子くらい押せるだろとか、言ってくるので私は、鬱になりました。おっしゃるとおり同席はやめます。
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2017-04-28 20:02
稲葉大好きさん、
自分のメンタルはハッキリと第三者の前で言ったほうがいいですよ。
後から、おまえそんなこと言わなかったし、今さら言われてもね~ってなると思います。
なぜやまびこがそんなこと言えるかって?
だってもう三年も認知症の母親介護してるんですもん。
因みにうちの母親は、希な物忘れしない認知症。
前頭側頭葉型認知症です。
E4系 MAX やまびこ
男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2017-04-28 20:10
おかやーんさん有り難うございます。義理の妹はケースワーカーであるにもかかわらず、凄い暴言吐いてきます。ですから、ヘルパーさんには伝え、義理の連中とは、話にならないです。
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2017-04-28 20:35
やまびこさーん、もはややまびこさん一家とは、家族みたいです。いつも有り難うございます。姑は産まれたばかりの孫の名前を何回も聞いてくるし、夜中通帳がないとか、食事とお金には物凄く執着があるのですよ。義理の妹はある政党の熱心な信者でしかもケースワーカーなのに、暴言吐いてきます。ですから、B'zに逃避してるのです‼
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2017-04-28 20:43
杖をついてでも車いすを押せるとか言うなら、妹さんに主介護者になってもらうべきですね。
介護を分かっていない。
稲葉さん大好きさんの気持ちやご主人の気持ちも分かっていないと思います。
それを書いて、ケアマネさんかヘルパーに託し、私は自分の症状が悪化するから会議は出られない。介護をすると余計に悪化する。と正直に書いて良いです。
妹さんの親であって、稲葉さん大好きさんの親ではありません。
距離を起き、ご自分の生活を守るべきです。
花うさぎ
女性/49歳/埼玉県/お世話係
2017-04-28 21:15
花うさぎさん本当にありがとうございます。他人の介護より、私は、特養に入っている実母に会いたい‼なんか泣けてきました。姉が私の病気を理解してくれているので、すべて事務的なこともやってくれていますが、もう何にもわからないらしいです。他人にはなんと思われても良いし、主人もハッキリしないので義理の妹がいないときにヘルパーさんに話して見ます。花うさぎさんは、姑さんと良い関係みたいですね
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2017-04-28 21:49
大好きさん、ずいぶんと大変な状況だったのですね。
花うさぎさんの言うとおり、義妹さんの親であって、大好きさんの実母ではないのですから、そこまで背負わされてはたまりませんね。
何とかご自分の改善に取り組める環境が得られますように。
のんびりタック
男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2017-04-28 22:37
タックさん、レス有り難うございます。私は、、義理の妹が遠くに住んでいて、月1くらいしか来ないのにギャーギャー騒ぐのと同じくらい主人にも何にも期待してないです。妹に何にも言えないのですから。実際メンタルの先生にもあのご主人ではこの症状も仕方ないと言われました。でも私の人生何だから今は勝手にやってます
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2017-04-28 23:36