社員掲示板

HONDAが好きです。

その他の国産メーカーが好きな方は、くれぐれも、私のレスに返信しないでください。HONDA好きな方のみレスしてください。ホンダと言えばスーパーカブ。戦後の話。それからバイクを作り。車も作りはじめ、オイルショックのアメリカで作った厳しい規制値をクリアー。ロボットを作り、飛行機も自前でエンジンから作る。けっして他人の真似はするな!という創業者である宗一郎氏のことば。

お茶の水博士

男性/62歳/北海道/道産子
2014-07-10 20:06

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お茶の水博士さん、こんばんは!私もホンダが好きです!車なんですがね(^^; V-TECエンジンの技術は素晴らしい!妻の車をホンダで買い、次は自分の車もホンダにするつもりです。今年中にはオデッセイアブソルート買います(^o^)

白黒饅頭

男性/39歳/岡山県/会社員
2014-07-10 21:28

ワタシのお友だち HONDAでデザイナーやってるーヽ(´・∀・`)ノ

ココココ

女性/48歳/埼玉県/会社員
2014-07-10 21:49

お茶の水博士さん、こんばんは☆
私も好きでーす(^^ )
きっかけはF-1で中嶋悟さんを好きになり、本田宗一郎氏の生き方、考え方を知り、スゴい人だなと、こんな創業者の会社はさぞ面白いだろうと、そんな所から好きになりました♪
車は…ホンダではないのですが、バイクはNSR-50、NS-1と乗り、中免を取ってCB-1、GB250clubmanと乗り継ぎ、今もclubmanで街中をトコトコ走ってます。
で、ラジオネームをクラブマンにしちゃいました(笑)
宗一郎氏のように『遊び心』を大切にしたいですよね♪

クラブマン

男性/47歳/東京都/会社員
2014-07-10 22:51

HONDAいいですよね。
愛車はマツダ、仕事は日産関係ですが、以前はHONDAさんの説明書を書いていました。

昔、バイト先にビートがあって毎日乗り回していましたが、あれほど面白いクルマには未だに巡り合えません。
今年?新しいビート(N660)が出るらしいのでホント楽しみです。

あと、本田宗一郎さんが最後に見た新車はビートで「これはいい!」って言われたみたいですね。

ろーどすたー

男性/46歳/埼玉県/会社員
2014-07-10 23:04

白黒饅頭さん。おはようございます。私は平成4年にプレリュードを購入し、20年以上たった今でも現役で走っています。VーTECサウンドは今でも健在でホンダのエンジンは、まさにホンダミュージックですね。

お茶の水博士

男性/62歳/北海道/道産子
2014-07-11 05:11

ココココさん。おはようございます。ホンダのスーパカブという、バイク。誕生した当初から基本デザインは変わっていません。時代が変わっても通用するデザイン。あきのこないデザイン。機能的なデザイン。私の愛車プレリュードのリアフェンダーのところのボリューム感が大好きです。乗ってよし。眺めてよし。磨いてよし。のプレリュードのデザイン。

お茶の水博士

男性/62歳/北海道/道産子
2014-07-11 05:24

クラブマンさん。おはようございます。クラブマンさんの文章を見ただけで、バイクへの情熱が伝わってきます。大学時代に、XL250にしばらく乗りました。シングルの音もいいですよね大好きです。冷えたエンジンをキックでかけるのもひとつひとつの動作がありますね。コック開いて。キャブの燃料濃くしたり、ケッチンした時の反動とか。なんかワクワク感。

お茶の水博士

男性/62歳/北海道/道産子
2014-07-11 05:38

ロードスターさん。おはようございます。ビート。確かエンジンを後ろに積んで、音も良かったというイメージ。乗ったことはありませんが、こだわったクルマですね。中途半端にしないのがホンダの哲学なのかもしれません。オールアルミのNSXとか。

お茶の水博士

男性/62歳/北海道/道産子
2014-07-11 07:26