社員掲示板

アンケートの今の会社にノルマはあるか

本部長、秘書、スタッフ、社員の皆様お疲れさまです。今の会社にノルマはあるかですが、バスの運転手は安全運転に全神経を費やしてるので、他の事に神経使わないようにバスカードの売り上げ等のノルマはありません。本当に安全運転するだけです。ただ、自分はバス運転手に転職したのは2年半前。大学卒業後、就職で郵便局の正社員になり5年半働きましたが、そこはノルマの固まりでした。一時期ニュースにもなった年賀状のノルマを始め、郵便では切手の売り上げや、ゆうパックの引き受けの個数またふるさと小包の金額、貯金業務では定期貯金の預入金額や件数と純利益、投資信託や国債の金額、保険もノルマはありました。ノルマ未達成はありえないので自爆購入もしました。しかし、本社は、自爆購入を知らないので、昨年度ノルマ達成したなら今年度はもう少しいけるよね。とノルマの上乗せしてきます。自分年賀状3000枚自爆購入した年もあり、ノルマに限界感じ転職を考え本来やりたかったバス運転手に転職しました。ノルマはないし、やりたかった仕事につけて更にノルマ無いとか最高です!!

作戦なし作戦

男性/39歳/北海道/バス運転手
2017-04-30 21:07

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

作戦なし作戦さん、初めまして。

郵便局って、そんなにタイヘンなノルマンディー、いや、ノルマ城だったんですか!
知らなかったなあ~っ!。ビックリ!

郵便局勤めの女子のお友達とか居ますけど、そんな話とかグチとか、おくびにも出さずに、にこやかに接してもらっていたので、知る由もありませんでした。

この春から娘が新社会人になったのですが、就活時期には郵便局なんて、安定してて、良いんじゃないか?、なんて話していたので、行かなくて良かったです。

のんびりタック

男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2017-04-30 22:58

自宅が郵便局のパターンですか。昔テレビで内情を暴露的!を見たことがあります。自爆営業でわずかな給料しか残らないと語る郵便屋さんが映っていました。顔モザイクで。
転職、迷いもあったと思いますが、やはり好きなことを仕事にできることは最高の人生ですね。私はバスがウインカー出して本線に入ろうとする時はパッシングをしてできる限りバスに道を譲ります。バスは市民の大切な足ですから。作戦なし作戦様これから大いにご活躍くださいませ。

ドンパッチ

女性/61歳/東京都/学校事務
2017-05-01 23:46