社員掲示板

面接

やっぱり面接でいいたいこと言えない。言ってる途中で着地点が見えなくなって、最後にしどろもどろになってしまう。面接官からは大丈夫?なんて心配されるし、微妙な空気になるし…どうやったら、上手くなるのか…場数か?

ゆきまる。

女性/31歳/東京都/会社員
2017-05-02 15:06

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

場数は絶対ですね!

でも場数を踏んでる暇がないでしょう?
センパイ相手に就職相談のつもりで ちょっと肩の力を抜いた方がいいでしょうね。

失敗しても次があるくらいに考えて 余裕だして
行ってみよう!がんば!

きゃさりん

女性/61歳/徳島県/会社員
2017-05-02 15:20

そうです。自分は上京時に20以上真夏にも関わらず毎日面接してましたよ!正社員になるまでどのくらいかかったか、わからないくらいです。ファイトです(^_^)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2017-05-02 15:24

お疲れ様です。

何かを伝えようとした時、頭のなかに伝えたいイメージがありますか?

これが無い、もしくは複数あると混乱してしまいます。

伝える結論(相手に理解して欲しい内容)をイメージしていれば着地点は決まります。
あとはどう飾るかですが、長くなるようであれば、先に結論を伝えて、証明を後から言うのも1手です。

一度、失敗されたときの面接でのやり取りを全部文字に起こしてみて下さい。

それを何度か読み直してみると、自分がどのように伝えていれば面接官が理解できる範囲であったのか見えてくると思います。分析して改善点を掴まないままに場数を増やしても苦労が多くて、メンタルが折れちゃうかもしてませんよ…(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-05-02 15:29

場数と準備ですね。
聞かれそうな質問を予測し、これの答えを事前に考える。
相手に理解されやすいか?答えは的確か?長くなりすぎないか?

てにをはを略さない。
ので~、~から、を使って文を長くしない。
結論を話し、説明をつける。

自信を持って、ハキハキと、笑顔。

ゆきまる。さんを欲しいと相手に思わせましょう!
共に働きたいと思わせましょう!

花うさぎ

女性/50歳/埼玉県/お世話係
2017-05-02 15:42

花うさぎさんを講師に呼んで
1日みっちり修行してはいかが?笑

簡潔な文章で全て言いたいことを言ってるのは
さすがですね!笑

きゃさりん

女性/61歳/徳島県/会社員
2017-05-02 16:13

行くぜ♪
宮城♪

花うさぎ

女性/50歳/埼玉県/お世話係
2017-05-02 20:25