皆さんのご意見お聞かせ下さいm(__)m
高校の部活で3年生引退後のクラブの部長選びがありました。中高一貫教育なのですが、高校から入った子が部長に選ばれました。選び方は1・2年生の推薦の中から、3年生が面接し3年生も含めた話し合いがあり、生徒全員の総意で、民主的に決まりました。2年生の親の中で、中学からやっている子がならないのはおかしいと言い出した人がおり、結局、決め直す事になりました。その親曰く「高校生でも、親が言わないとダメだから」と言うことらしいです。皆様のご意見をお聞かせ下されば幸いですけど宜しくお願い致します。
mt.大小
男性/55歳/栃木県/会社員
2017-05-07 13:13