社員掲示板

残高

子どもの名義の貯金の方が多いです。

息子は医者になる!と言い始めました。
まぁ、まだ、メロンパンナちゃん買う人、とかパンダさん、とか言ってることがコロコロ変わるのでわかりませんが…
私立の医大だといくらかかるんだろう、と私の心もとなすぎる口座の残高を見て焦っています…

ふとどぜう

女性/39歳/東京都/会社員
2017-05-10 07:37

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます(^^)うちも子供のが貯金は多いですよ~wちなみに、うちは私大で管理栄養士めざしてますが、医大ほどではありませんが、お金はかかりますね~!!(゜ロ゜ノ)ノ

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2017-05-10 07:46

1000万は、かかりますね。
学費、実習費。
一番安い私立は順天堂です。

花うさぎ

女性/50歳/埼玉県/お世話係
2017-05-10 07:54

私立の医大は 普通の家庭ではムリです!
大体 1億2000万は覚悟して下さい!

国公立では 年間の授業料だけで50万くらい
でも 特殊な費用もかかるので 年間100万くらい
20分の1で済みます!

もし その気があるのなら国公立に行ってもらいましょう!

きゃさりん

女性/61歳/徳島県/会社員
2017-05-10 08:02

国公立がお安いです。文系の三流私大の3分の1程度ですみます。でももっとお得なのは防大の医学部です。給料貰って医師国家試験を受けることができます。ただし9年間の任官が条件になりますが、医官という幹部としての赴任です。衣食住が提供されて、月11万と年2回31万の賞与が支給されて、学費が無料です。
あとは自治医大も9年間僻地医療に従事することが条件で学費の全額貸与があったと思います。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-05-10 08:51

まとめてのレスですみません(´ー`)

皆様の書き込みを見て膝がガクガクしています。
自治医大と、防衛医大の話は知っていましたが、自治医大は下宿代がかかりますね…
って一億ってなんですか。日本の人口ですか。それ、無理じゃないですか。

なんでこんなに教育費がかかるんだ!
子どもへの投資は未来への投資だろう!

あ、なんか違う方に話が進みそう。

ふとどぜう

女性/39歳/東京都/会社員
2017-05-10 10:12

もう少しからくりを

私立のトップの慶応大学の医学部は私学では安い方です。

逆の 下位ランクの大学の方が高い傾向にあります 下位ランクの大学では点数に応じて寄付金が増えるという話もあります。

学力が高いと安い 低いと高くつく。という傾向があります。学力をつけて下さい。

なお 下位ランク大学では 国家試験に受けさせてもらえない生徒もいるそうです。

きゃさりん

女性/61歳/徳島県/会社員
2017-05-10 17:02

きゃさりんさん
そんなカラクリがあるのですね…
もし本気で息子が医者になるつもりなら、よく言い聞かせます。

あと14年で一千万貯めよう…
がんばれ、私…

ふとどぜう

女性/39歳/東京都/会社員
2017-05-11 10:24