【5/10(水)会議テーマ】「かっこいい社会人案件!〜できる人ってこんな人〜」
本部長、秘書、そして社員の皆様お疲れ様です。
私が思う仕事が出来る人は「時間割の作成」がうまい人です。社会人になると学生時代と違って時間割は自分で作成しないといけません。締め切りや重要性など自分で判断しながら作成していくものです。
時間割の作成がうまい人は全体像(仕事の流れ)の把握も出来るので様々な提案も浮かんでくると思います。
一方、時間割が出来ない人は、いつも時間に追われて、ただ日々の仕事をこなすだけになってしまいがちです。
ニックス
男性/44歳/神奈川県/会社員
2017-05-10 12:50