本日の案件!オンオフ!メリハリ!
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの方々、お疲れ様でございます!
本日の案件ですが、自分が社会人としての経験を積んでいくうちに「できる人」の基準が変わってきてますね。
昔は、できる人といえば、とにかく仕事をしている人、遅くまで残って頑張ってる姿とか、いつも残業している、みたいなイメージがありましたが
いつしかそれもなくなり、自分がそうなっていたときに「追われている自分に酔っているだけ」か、「仕事が遅い」か、「断る意思表示ができない」などわりと本質が見えるようになりました。笑
今この時点で私が思う仕事ができる人、というのは
「自分の意志を持っている人、オンオフの切り替えができる人」かなぁと思います。
目的、目標を持っている人も含まれますね!
やるときはやる、休むときは休む!
メリハリが大切ですね!!
かなえいと
女性/34歳/東京都/会社員
2017-05-10 17:02