本日の案件
本部長、浜崎秘書、社員の皆様、お疲れ様です!
本日の案件ですが…【良い塩梅の適当さをコントロール出来る人】が仕事が出来る気がします。
どんな仕事でも真面目に全力で向き合うのは、勿論良い事ですが…例えば100円の仕事に対し、150円分の残業代をかけて仕事をしていたら、会社は成り立ちません。
かと言って『こんな感じで良いんじゃないすか?』とテキトーにやっていたら、お客様にもいっしょに働いてる社員にも良く思われませんし、何よりマンネリ化した仕事になってしまいます。
そこをパワーを入れるパーセンテージを良い塩梅でコントロール出来る、良い塩梅な適当さを自分で分かってる人は、やはり効率も良く、結局仕事が出来ていると思います!
平日も二日酔い
女性/39歳/埼玉県/♡うかれぽんち♡
2017-05-10 17:34