社員掲示板

緑の相談室。

カナポン先生!(・∀・)ノヘルプ

我が家の梅さん(樹齢30年以上?)に、アブラムシがひどくついてしまいます(T0T)
ついているのは、今のところ若葉、新枝の辺りで、実はなるべく収穫したいのですが、何かいい方策はありますか?(T-T)

とりあえず今週末、アブラムシ被害のエリアを伐ってみようかと画策中ヽ(・∀・)ノ

ご教示頂ければ幸いですm(__)m

黒白熊猫

男性/39歳/埼玉県/しろ
2017-05-12 07:47

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

熊猫さん~

おはようございます!(・∀・)ノ
なるほど、確か農薬は使いたくないですね。
先ずは、水圧を強めたフォースの水で新芽についたアブラムシを洗い流しましょう!1度では無理なので数回に別けましょう。
後は農薬じゃない天然成分の薬を説明書通り守って使ってみてください。
無農薬と何もしないのは大違い!けっこう大変かも知れませんが健闘を祈る!( ロ_ロ)ゞ

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2017-05-12 08:38

フォースの水… ジェダイの新しい武器ですか?(笑)

すみませんm(_ _;)m

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-05-12 12:40

了解しました!Σ(°Д°)
まずは、帰宅して水ぶっかけます!(笑)

今まで、枝切りくらいでしたが、今後はきちんとケアして、孫の代まで元気にしげってくれるよう、のんびり付き合っていきたいと思いますヽ(・∀・)ノ

黒白熊猫

男性/39歳/埼玉県/しろ
2017-05-12 12:41

FUJI2さん~

どうも!マスターカナポンです!
(・∀・)ノメイザフォースビーウィズユー!!

追伸、徒長枝の剪定なら大丈夫ですよ!

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2017-05-12 17:46