社員掲示板

機内持ち込み可のキャリー買うか、迷ってる。

くだらないこと書き込みたくて、アプリ開いたら掲示板増えてて驚きました。笑
バイトとか遊びとか、丁度電車で寝てる時間だから全然聞かなくなっちゃって、少し懐かしいです。来週久しぶりに聞こうと思う、忘れなければ。

タイトルは今考えてることです笑。どうしましょう〜笑。

だぶるついんてーる

女性/28歳/茨城県/学生
2017-05-13 12:08

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

断然 持ち込みできる方がいいです!

出口で待たなくていいから スイスイです!

ただし 荷物があまり入らないので ウィーク旅には向いてないですね!かと言って目一杯の大きさ
のものは 小型飛行機だと機内持ち込み出来ないことがあります!

どこからどんな飛行機に乗るか どれくらいの荷物が普通か それによって決まります!

小ぶりのキャリーの中に折りたたみのサイドバックを入れておくのも手です!これ採用!笑

お土産にはサイドバックを使う!その時はキャリーを預ける!ということになります。

サイドバックは空港でキャリーに装着出来るのを売ってます。買いました!笑

きゃさりん

女性/61歳/徳島県/会社員
2017-05-13 12:37

空いている便ならいいですが、盆正月やGWなど満席が予想できる便にも当たり前のような顔をしてサイズギリギリのケースを持ち込む迷惑な客にはならないでください。
お願いします(-人-)ナニトゾ

ブラックジャック463

男性/59歳/東京都/団体職員
2017-05-13 12:51

持ち込みできる方がいいけど、容量制限はあると思います
三泊四日で北海道いくときキャリー使いましたが、サイズの関係で預けましたね
一泊位なら小さくても何とかなるかもです

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2017-05-13 13:03

普段使いで機内持ち込みサイズのキャリーバッグを使っています。とりあえず、プロペラ機や旧737でも持ち込めるサイズです。パソコンと周辺機器、資料を入れるとせいぜい2、3日分の衣類しか入りませんので長期出張には不向きです。

4輪フリーに転回できるタイプをお勧めします。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-05-13 14:08