社員掲示板

今日の鼻唄

【 日曜日よりの使者 / ザ・ハイロウズ 】

昔 『イカすバンド天国』というロックバンドのオーディション番組で、あるバンドが審査員から「お前ら、せっかくいい音だしてるのに動きが小さいな。もっと派手に動け。」と評されて「いや、だって…画面から外れるから、この線から出るなってスタッフさんが…」と答えたら、その審査員から「バカヤロー!スタッフがなんだ!それが『体制に飲まれる』ってことだ!ロックは反体制だ!」と怒られてました(笑)

爆笑。

言われたバンドの子達も笑ってた。
思えば、なかなか いい番組だったですね( ・∇・)


そういえば、これまた昔、
歌番組の公開録画で、司会者に「ビジュアル系の…」と紹介されたことに ヘソ曲げて演奏をボイコットしたバンドがいましたな。

それがニュースになって、そのバンドは、さすが!男気がある!といった論調で、司会者の芸人はバッシングされてました。

僕は思わず、ハァ?と。

君たちの『音楽』を聴きに来ているお客さんやファンがいるというのに、演奏家が演奏しないで帰ってどうする!と思いました。


「俺たちはビジュアル系じゃない!」って言うなら、

その場で衣装脱いで、上半身だけでも裸になってさ、

アクセサリーも全部 外して客席に投げつけてさ、

ハサミ持ってきて 、色とりどりに染めた長髪を全部ジョキジョキ切って虎刈りボーズになってさ、

たぶん客席はザワついて、ファンの女の子は悲鳴を上げるだろうけど「ウルセー!バカヤロー!」ってシャウトしてさ、

進行なんか無視して、一番、激しい曲やってさ、

間奏に入ったら、その司会者を蹴飛ばして、カメラ壊して、ステージに火をつけて、なんならパンツ下ろしちゃうとかさ(笑)


それぐらいはやって欲しかったよね…


そうすれば『伝説』になったのに ( ̄ー ̄)

『 心あたたまるニュース 』になんかなりやがって、大〇恵と結婚までしやがって、いや、大〇恵は関係ないけど(笑)

今、思い出してもイライラする!!!
ロックなればこそ『事件』か『伝説』となれ、だよ。


そういうもんだと思うよ、僕は。


こうなったら!
今日はブルーハーツを聴きます!\(^o^)/

お願いマーシー ♪

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2017-05-14 10:35

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

♪シャラララ~ シャララララ~

Do you have a HONDA …?

って、深夜に番組が有ったような…?(笑)

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2017-05-14 12:06

そう聞くと、やっぱ内田裕也はデカイなぁ。音楽的にどうだのこうだのは置いといて。

あまり公言していませんが(偉そうに……)実は泉谷しげるの楽曲に痺れていたことのある私です。
「お前らの手拍子なんかいらねえんだよ。静かにちゃんと聴け、バカヤロ!」とステージの上で吼える彼が素敵でした。
そんな泉谷しげるが『流れゆく君へ』なんて書いてしまうんだから、またまた素敵な男だなぁ、と。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2017-05-14 12:19

横さん。

♪シャラララ~ o(^-^o))))

シャララララ~(((( (o^-^)o

日曜日だから(笑)

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2017-05-14 12:42

「イカ天」在りましたねえ。懐っかしい!

バンドの仲間と面白がってみていましたが、職場の他のバンド連中は、練習してイカ天に出るんだ!、と燃えてました。

上手いバンドも在りましたよね。面白かったなあ~。あ、すみません。単なる懐かしさで書かせて頂きました。

のんびりタック

男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2017-05-14 14:41

親父さん。

内田裕也は内田裕也という生き方ですから。
樹木希林も旧芸名をオークションで売り払うというロックな夫人で。

泉谷さんもね(笑)
よく中身の入った瓶コーラを投げつけられて、「なんだコノヤロー!」と客席に投げ返したりしてたとか。

演奏中にエロ本 投げ入れられて「ちょっと待て!」って、中断して読みふけっちゃったりとか(笑)

ロックな自由人ですよね。

また、観客もロックな人達(*´∀`)

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2017-05-14 14:43

タックさん。

ありがとうございます( ・∇・)
イカ天。参加バンドよりも、土屋昌巳とか伊藤銀次とか審査員が面白かったですね。さすが海千山千の人達(*´∀`)

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2017-05-14 16:57