今日の鼻唄
【 日曜日よりの使者 / ザ・ハイロウズ 】
昔 『イカすバンド天国』というロックバンドのオーディション番組で、あるバンドが審査員から「お前ら、せっかくいい音だしてるのに動きが小さいな。もっと派手に動け。」と評されて「いや、だって…画面から外れるから、この線から出るなってスタッフさんが…」と答えたら、その審査員から「バカヤロー!スタッフがなんだ!それが『体制に飲まれる』ってことだ!ロックは反体制だ!」と怒られてました(笑)
爆笑。
言われたバンドの子達も笑ってた。
思えば、なかなか いい番組だったですね( ・∇・)
そういえば、これまた昔、
歌番組の公開録画で、司会者に「ビジュアル系の…」と紹介されたことに ヘソ曲げて演奏をボイコットしたバンドがいましたな。
それがニュースになって、そのバンドは、さすが!男気がある!といった論調で、司会者の芸人はバッシングされてました。
僕は思わず、ハァ?と。
君たちの『音楽』を聴きに来ているお客さんやファンがいるというのに、演奏家が演奏しないで帰ってどうする!と思いました。
「俺たちはビジュアル系じゃない!」って言うなら、
その場で衣装脱いで、上半身だけでも裸になってさ、
アクセサリーも全部 外して客席に投げつけてさ、
ハサミ持ってきて 、色とりどりに染めた長髪を全部ジョキジョキ切って虎刈りボーズになってさ、
たぶん客席はザワついて、ファンの女の子は悲鳴を上げるだろうけど「ウルセー!バカヤロー!」ってシャウトしてさ、
進行なんか無視して、一番、激しい曲やってさ、
間奏に入ったら、その司会者を蹴飛ばして、カメラ壊して、ステージに火をつけて、なんならパンツ下ろしちゃうとかさ(笑)
それぐらいはやって欲しかったよね…
そうすれば『伝説』になったのに ( ̄ー ̄)
『 心あたたまるニュース 』になんかなりやがって、大〇恵と結婚までしやがって、いや、大〇恵は関係ないけど(笑)
今、思い出してもイライラする!!!
ロックなればこそ『事件』か『伝説』となれ、だよ。
そういうもんだと思うよ、僕は。
こうなったら!
今日はブルーハーツを聴きます!\(^o^)/
お願いマーシー ♪
コーギモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2017-05-14 10:35