社員掲示板

タケノコの皮の話

友人が、人生初のタケノコ茹でに挑戦!
と、経過報告をLINEしてくれました(^-^)

おー!!
私、やったことない〜〜(°▽°)
すごーい!なんて返信しながら、ふと思い出したことが。

子どものころ、実家の母が、タケノコを茹でていた時、
「昔は皮に味噌とか梅を挟んで吸ってたのよー!味噌だと皮が青くなるのよー。」
と、父も一緒に楽しげに話してくれました。

その時は、へーー(*´-`)くらいにしか思ってなかったし、やってみたいとも思わなかったのですが、
さっき、ふとそのことを思い出しました。

この話ってつまり、戦後の食糧難の話だったのかな?両親は辛い思いをしていたこともあったってことかなぁ?
なんて考えてしまい、Google先生に聞いてみました。(答えてくれたはYahoo知恵袋 笑)

ネット情報だけだと、そんなに辛い背景は読み取れなかったけど、今度電話した時に聞いてみよーっと(´ε` )☆

mh

女性/40歳/北海道/専業主婦
2017-05-14 14:08

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

筍の皮で味噌や梅を吸う……お〜初耳!

食糧難の時代の話だとしたら不謹慎な言い方ですが、何だか楽しそうでもありますね。

茹でた後で皮を剥いていくと、中の筍が意外と小さくて……小学生の頃、それでがっかりした思い出があります。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2017-05-14 15:34

お菓子のチューブのようなものではありませんか?母親からおやつがわりで、そうやって吸うと長い時間楽しめたと聞いたことがあります。
でも味噌を包むのは初めて聞きました。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-05-14 15:44

親父さま☆

こんにちは( ^∀^)

味噌で筍の皮が青くなるなんて、どういうことなんでしょうね(´⊙ω⊙`)
教わっておけばよかったかなー(^。^)

筍は茹でてから皮を剥くんですね!
無知でございます(゚ω゚)
いつも水煮、、それも、カット済み買ってきちゃいます(´ε` )

筍は大好きです♪
居酒屋さんで焼き筍が美味しかったです(o^^o)

mh

女性/40歳/北海道/専業主婦
2017-05-14 16:33

FUJIさま☆

こんにちは(^-^)レスありがとうございます!
FUJIさんからの、‘おやつ’をヒントに、

たけのこ 皮 おやつ

のキーワードで検索をかけてみたところ、画像が数枚出てきました(*'ω'*)

梅バージョンだけでしたが、確かに皮をチューブのようにしているものもありました!
じわじわと梅の酸っぱさを味わうんですね〜♪(´ε` )
ちょっと面白そうです☆
そして、味噌はFUJIさんもご存知ないですし、画像も出てこず。。

こうなると、皮が青くなるのを見てみたくなりました(°▽°)

mh

女性/40歳/北海道/専業主婦
2017-05-14 16:42