社員掲示板

案件

仕事は全ての優先順位において最優先です。

同居親族の葬儀を仕事の都合で父親に任せたことがあります。20台の頃にデートだという設計部門の先輩を捕まえて「仕事と女とどっちが優先だ!仕事ができない奴が女を食わせられるのか!」と怒鳴りつけて徹夜の設計変更をさせたこともあります。一生現役で老後は無いと決めた途端に家族の優先度は仕事と自分の次になりました。

そんな自分ですので、曖昧な仕事をする奴は許せません。仕事として金を貰っているのであればプロフェッショナルとしての成果を要求します。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-05-17 07:46

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おつかれさまです。
職種、内容により責任の重さは変わると思います。
私もギャラの分の責任と働きはするべきと思います。
それができないなら、ボランティアと同じです。
ボランティアでも責任は伴いますけどね。

急にポックリいかないように。
ピンピンコロリが自分の理想ですが、大事な人がそうなるとショックです。

花うさぎ

女性/50歳/埼玉県/お世話係
2017-05-17 10:35

花うさぎさん、給料は背負った責任の重さに比例すると思っていますので、少なくとも自分の優先順位は24時間365日の労働力の提供と理解しています。
こんなものと仕事に勝手な塀を設けて、これ以上は自分の範囲外と決めつけることが大嫌いです。
ただ、時間外に何の保障も無く働かせるようなことも大嫌いですが…(笑)

ピンコロは理想です。自分もそうなりたいと思っています。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-05-17 12:13

私もピンピンコロリを望みます。

ところで、アマチュアの延長みたいな仕事をしている自分には耳に痛いお話し。
肝に銘じておきます。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2017-05-17 12:46

いえいえ、自分に自信が無いから組織に身を寄せるんです…(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-05-17 12:58