社員掲示板

ランキング

たまに特番で『5万円と500円のワインを飲み比べて、5万円を当てた人は偉い』みたいのやってるじゃないですか。あれ、物凄く下品だなと思うんです。迷うくらいどちらも美味しいなら、安い方が商品としての価値は圧倒的に上ではないでしょうか。

優先順位は大事だし、数字に表せば絶対的なランキングもありますけど、なんでもかんでも順位付けして上だ下だってのは、あんまり良くないなぁと思います。

ちくチリン

男性/46歳/神奈川県/その他
2017-05-17 13:14

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こんにちは、私も自分自身が美味しいと思うかどうかの判断基準で良いと思います。
お酒は飲めない体質なので、食べ物でのランク付けを自分自身の中でやりますが、レトルトカレーとインドカレーを比べることはしません。これは別ジャンルです。そして、ボンカレー中辛が一番というのは自分の味覚であって、他社のレトルトカレーが一番美味しいという人も当然受け入れます。その人にとってそれが美味しいのですから、それを自分が分かるはずはありません。
また、ものの値段は物に幾らの価値を付けるかですので、人によって100円かもしれませんし、1000円払っても良いということで価格が決まるものだと思います。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-05-17 14:00