社員掲示板

今日の案件

皆さんお疲れ様です。
以前、参加した会社説明会で何故仕事をするのかという質問に自由を掴むために仕事(苦労)をするんだと社長さんが仰ってました。なるほど、と思いました。休日の為に仕事をする。遊びのために仕事をする。お金の為、家族の為…そう考えたら、仕事は最下位でいいのかなと思うようになりました。それは仕事を疎かにするのではなく、好きな事を至福の時にする為に仕事をするのかなと思ってます。まだ社会に出てませんが、そうやって仕事に取り組みたいです。

ショーGO

男性/29歳/東京都/会社員
2017-05-17 17:37

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ショーGOさん、初めまして。

ちょっと気になってコメントさせて頂きます。

色々な他のことを自由に出来るように仕事をするんだと、文字通りに受け取ってしまうと、仕事の中身は、必要なお金さえ得られれば何でも良い、という理屈になってしまいます。

それで果たして、良いのでしょうか?

普通に就職して、どこかの企業に勤めることになったとして、最低でも9時間くらい、1日の中で、最も長い時間を仕事に費やすことになります。その長い時間を何して過ごすかも、重要では無いですか?

順位は高くなくても良いだろうと思いますが、ご自分で何を職業とするかは、ある意味で一生の問題につながりますから、そういうことも、合わせて考えた方が良いと思いますよ。

老婆心ながら、おぢさんからのアドバイスまで。

のんびりタック

男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2017-05-17 18:04