仕事が一番、寂しくなんか無いですよ~っ!
本日3回目の投稿です。
20代後半までは仕事が一番と先ほど書きましたし、そう思って働いていましたが、その当時の認識は「仕事しているのが楽しくてたまらない。」でした。
学校で身につけた技術が仕事の本番で本当に使えるんだ!、と最初に驚いたところから始まりました。
以来、7~8年は仕事一番がずっと続きました。もう、残業が100時間を超えようが200時間に迫ろうが、関係ありませんでした。その分の残業代も当時は出ていたし。次々と、未だ世の中に無い物を開発し、製品化して世の中に出していくんだ!、という想いが、そのエネルギー源でした。
80年代にはそういう人、結構居たと思いますよ。
のんびりタック
男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2017-05-17 18:36