社員掲示板

引きこもり経験のある方

1日どのように過ごしていましたか?


もし良ければ教えて下さい。

やすえ

女性/30歳/岐阜県/B型作業所
2017-05-18 01:21

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

昼頃まで寝て、ネットゲーム見て(この掲示板みたいなタイプのゲーム)、本読んだりネットサーフィンしたり、メシ作って、たまに出歩いて…みたいな感じ?
で、夜は遅くまでネットゲームして、また寝過ごして、どんどん社会と離れていく…という悪循環(T-T)

学生でなくなってからは、会社探し(←自転車やクルマで)ハロワ通い、ネット求人漁りがメインでしたが、基本ウチでゴロゴロ?orz

黒白熊猫

男性/40歳/埼玉県/しろ
2017-05-18 02:07

この1年10ヶ月間、長期休職中で、目下絶讃引きこもり中です。

原因が、何故か朝、ひどい倦怠感で起きられなくなり、心療内科で自律神経失調症と鬱と診断された経緯なので、最初の3~4ヶ月は薬を飲んで、とにかく眠って過ごしました。食事とトイレ、風呂以外は眠っていた状況でした。これは多分、参考になりませんね。

その後、次第に夕方くらいは起き出せるようになりましたが、薬の副作用でアタマが悪いというか、暗算ができない、といった状況でした。
この頃は、ラジオやCDを流したり、パソコンでネットのニュースを読んだり、近所の川沿いを軽く散歩したりして過ごしました。

もう少し長く、午後2時くらいから起きられる日が出来てくると、手持ち無沙汰を感じる様になりました。未だ本を読めるほどにはアタマの調子が戻っていないので、手持ちの余剰品をネットオークションに出してみようかと考え、出品者になるための手続きや手順を調べてみました。
これなら、読むだけでなく、ネットに出品したり、落札があれば落札者宛てに出荷をしたり、お金のやり取りも正確を期するので、復帰へ向けての練習にもなると思ったからです。

今は、体調に波があったり、体力が戻っていなくて脚腰が疲れ易かったりしますが、午前中から起きられる日もあります。オークションは続けていて、落札が出れば、朝から出荷したり、新しく出品したり、事務手続きも手慣れてきました。他には朝ドラを観たり、ラジオやCDを流しながら、最近はまとまった本も読めるようになって来ました。

ゲームはやらない人なので、最近はスカロケを聴いたり、こうしてブログにカキコミしたり、しています。ただ、パソコンやスマホを扱うこと自体、もの凄いテクノストレスの掛かる作業なので、いくら楽しくても時間を区切らないと、自律神経を疲れさせてしまいます。

そんなことに気を付けながら、睡眠時間をしっかり取るようにして、引きこもり生活を送っています。これでも、年末年始くらいには復職しないと自然退職扱いになってしまうので、そろそろ本格的に復職目指して体力回復に努めています。

のんびりタック

男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2017-05-18 06:48