社員掲示板

本日の案件。

みなさま、おつかれさまです。

親に甘えたいのに甘えられない日々を実家で過ごしていました。
親は自分が一番のタイプで、趣味に仕事に忙しい人でした。
子どもの頃から「今、話して怒られないかな?」と様子を見ていました。

そばにいても構ってくれないんだと悟り、結婚して家を出ました。

衣食住はあっても人や心のない状態の子ども時代。
将来、自分がされたのと同様に親に何かあっても金は出してもそばにいないと20歳くらいから決めていました。


40過ぎて、親が健在なだけ幸せなのかもしれませんが、親に対しては素直になれません。いろんな家庭を見て、我が家の異常さがよく分かります。

だから私も非常識です。

花うさぎ

女性/50歳/埼玉県/お世話係
2017-05-18 08:11

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

あたしの母は真逆な感じかな
愛情たっぷりなのも
それはそれで、、、
求められる物も当然多くなります
沢山の感謝とともに、、、
他の感情も
自然に育ってしまうものですよ!笑

真由ママ

女性/63歳/神奈川県/専業主婦
2017-05-18 08:35

親に対する思いもやはり人それぞれ、なのですね。
私は喧嘩ばかりで仲の悪い両親を見て育ってきました。と言っても母が強烈に気が強くて勝ち気、父は口下手で寡黙。喧嘩の結果はいつも同じです。
我慢し続ける父を見てきました。
何はともあれ、反面教師にするに最高の両親(特に母)です。

私も相当に歪な人間になりました。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2017-05-18 12:11

レス、ありがとうございます。

みんなそれぞれ、いいことも悪いこともありますね。

私は私でいい方向性を見つけたいと思います。
ありがとうございます。

花うさぎ

女性/50歳/埼玉県/お世話係
2017-05-18 13:15