社員掲示板

今日の鼻唄

【 魔法のマンボ / 前川陽子 】

あ~~~

うっ!o(^o^)o


土日なので軽快な歌を(笑)


【キューティ・ハニー】の例を上げるまでもなく、いやはや、昔のアニソンは音楽性、高いなぁ(笑)

ちょっと前だけど、志村けんさんが出てた淡麗グリーン〇ベルのCMソングを前川さんが歌っていました。「さすが!まだまだ現役だな!」と感動しました。

数年前、アニソン番組で 【魔女っ子 メグちゃん】を歌う前川さんを見ていたら、思っていたより、とてもお若い。

【 ひょうたん島 】なんて、僕が生まれる前の番組ですから「この人、いったい、何歳なんだ?」とWiki で調べたら【 ひょうたん島 】の時は11歳だったのね……と、納得したものの。

よくよく考えてみると【 ひょうたん島 】

11歳の少女の歌声じゃないし、異常に長けた歌唱力も11歳とは思えない。 恐ろしい σ( ̄∇ ̄;)

当時は子供番組やアニメといえば、子供の合唱団が歌うところ 『日本初のソロで歌うアニソン歌手』なのだそうな。まー、これだけ歌が上手くて、表現力があればな。
しかし、11歳とは(笑)


一度、生で聴いてみたい (*´ω`*)


あ~~~

うっ!o(^o^)o

コーギモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2017-05-21 01:14

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

(・∀・)ノお疲れさまです

今日も絶好調ですねwww

ほんと、モモさん、ギャップすごい笑

よしあゆ

女性/28歳/東京都/看護師
2017-05-21 02:51

あ~~~

うっ!o(^o^)o

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2017-05-21 08:10

魔女っ子メグちゃんが放送されていた時は、小学校3年生でした。「魔法使いサリー」から「さるとびエッちゃん」迄は、普通に観ていました。しかし、魔法使いチャッピーが始まった小学校1年生からは、「男が観る番組ではない」と気付いてしまい、殆ど観ていませんでした。魔女っ子メグちゃんは、たぶん人気があったと思います。妹がいる同級生は普通に観ていたようで、学校で話すのを聞いて、「ちょっと観てみようかなぁ」と思うようになりました。これまでとは違い綺麗な女の子という対象で、たまに観ていました。私の兄弟は4歳下の弟がいるだけだったので、男2人でメグちゃんを観る絵面は気持ち悪いという変なプライドもありました。その反面、妹がいれば普通に観られるということが分かり、羨ましいと思ったものです。笑笑

ゆずみそ

男性/59歳/千葉県/会社員
2017-05-21 09:38

・・・パッッパラパッパ、パッパラッパッパ、
パッパラッパッパ。~~ハ!

お粗末。m(_ _)m

のんびりタック

男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2017-05-21 18:15

よしあゆちゃん。

ギャップとは?( ・∇・)
自分の中ではすべて整合しているのだが?(笑)

コーギモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2017-05-21 19:09

くみさん。

パッパヤっ d=(^o^)=b

コーギモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2017-05-21 19:10

ゆずみそさん。
チャッピーに出てくるアライグマはドンちゃんだったか(笑)

うちは姉がいましたので、女児モノ アニメはもちろん、週刊マーガレット、別冊マーガレットなども愛読していました(*´∀`)

コーギモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2017-05-21 19:28

タックさん

う!d=(^o^)=b

あ、タックさん。
僕は中学の時、柴崎で野川に落ちたことがあります(笑)

コーギモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2017-05-21 19:31

モモさん、マサニその辺。その辺です!。

昨日見たのは甲州街道(調布警察署の在る橋)から上流200mくらいかな?

調布市立7中付近の深みです。

のんびりタック

男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2017-05-22 22:02