社員掲示板

攻めてる時

中国からのお客さまに、英語で案内。
ある程度終わった後、一路平安!と。
え、中国語喋れるんかい、みたいな顔されます。
でもすみません、実践的な中国語のレベルじゃないので、定型文しか言えません…
でも、伝わってる!と言うのがモチベーションに繋がってます。

ふとどぜう

女性/39歳/東京都/会社員
2017-05-22 13:48

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。

昔勤めた会社の香港事務所の女の子が「私、5つの言葉が喋れるの!」というので、聞いてみたら広東語、北京語、英語、ドイツ語、日本語と言って、フランス語とスペイン語は勉強しているからもうしばらくすると喋れるようになると言っていました。ならば日本語を話してみてよというと、おはようございます、こんにちは、こんばんは、ありがとうございます、さよなら、の5つの単語だけでした。
これで喋れると言えるのですから、ふとどぜうさんも中国語は喋れるグループです(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-05-22 15:12

FUJI2 さん
旅行で話せるくらいなんですが…でも使わないと忘れます…

いまは「宇宙語」はだいぶわかるようになってきましたよ…
うーわぁ!あーあ!ばば!あーあ!

ふとどぜう

女性/39歳/東京都/会社員
2017-05-22 19:01