攻めてる案件
皆さまお疲れ様です!
病院勤務なので、ご自宅退院に向けた生活動作の確認のときはアドレナリン出まくりますねー!
安全に自宅で生活できるようトイレや移動動作などの生活動作を確認するのですが
ご自宅の様子をイメージして設定環境を作り、その中で動いてもらって、どこに気をつけるべきか、家族に伝えるべきことは何か、今後は良くなっていくのか、変えるべきことは何か
頭はフル回転です。家族の方にとって、ご本人にとっての安心・安全に繋がりますし、時にはケアマネさんなどにも情報提供する必要もあるので、かなり真剣です。
実際に退院した方に話を伺うと、え、トイレじゃなくて犬の世話に困ってるの?など想定外のことも多く、生活動作の多様性に驚く日々ですが、そこもまた醍醐味なんでしょうねー。
たぐみーこ
女性/37歳/群馬県/医療技術職
2017-05-22 16:36