社員掲示板

案件

こだま で大阪に向け移動中。

朝食を済ませ、さて

寝る。

それとも

編み物をする。


富士山が綺麗に見えました。

豆乃花

女性/56歳/東京都/自営・自由業
2017-05-23 09:57

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます。食堂車があった頃が懐かしい!最近はサービスをのぞむなら目が飛び出るほどの高額列車ですもんね❗

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2017-05-23 10:15

稲葉さん大好き さん こんにちは

本当に、おっしゃる通り。

七つ星とか羨ましいな~ 乗りたいな~ と、思いますがあまりの金額に夢すら持てません。
(。・・。)

《こだま》には、今や車内販売も自動販売機もないんですよ。
予め買っておくか、通過待ちで5分停車する駅でダッシュで買いに行くか しなければなりません。
無論、駅弁売りのおじちゃん&おばちゃん
もいません。小さなコップがフタについていた緑茶の水筒もすっかり目にしなくなりました。
( ̄∇ ̄)

今日も暑いですね。無理せずユルユル参りましょう。
ヾ(o´∀`o)ノ

豆乃花

女性/56歳/東京都/自営・自由業
2017-05-23 11:08

新大阪駅の柿の葉寿司、まだあるのでしょうか?
20代の頃は出張で行くたび、帰りの新幹線に乗る前に買っていました。
バブルが弾けてからは年々、具が小さく、薄くなっていくのが情けなく。95年辺りにはもう購入しなくなりました。
まだあるのかなぁ……

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2017-05-23 13:32

親父さん
お疲れ様です。

哀愁の《柿の葉寿司》ですね。

前回の大阪行きにもレスで書いておられましたが、よほどの 好物 かつ おねだりでしょうか?
おねだりは、FUJI さんに♬ 桶で持ってきてくれますよ。ハンモック付で♡

私は、奈良に良く出かけていた時期があるのですが、お土産はいつも柿の葉寿司でした。当時は、鯖と鮭だけだったように記憶していますが今は色々なものが のっかっていますよね。

( ´艸`) 今夜は、ホテルに柿の葉寿司を持ち込んで冷酒と頂こうかな~。

豆乃花

女性/56歳/東京都/自営・自由業
2017-05-23 13:49

え〜〜⁈⁈
お寿司の魚が切れ端みたいに小さくなってませんか?
ガッカリするのが嫌で買わなくなったって、そういう意味で書いたのですが……
おねだりなんて、とんでもございません。誤解させてしまって済みません。

私が買っていた頃は鯖、鮭、穴子の三種で入ってました。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2017-05-23 14:42

親父さんへ

( ´艸`)
おねだりの件は、もちろん冗談ですよ。
親父さんに甘えて からんじゃいました。

ヾ(≧∇≦) こちらこそ お許しくだされ~

豆乃花

女性/56歳/東京都/自営・自由業
2017-05-23 16:59